![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の付き添いについて悩んでいます。家族が手術前に来てほしいけど、術中はNG。夫と実母どちらを選ぶか迷っています。赤ちゃんに会えるかも不安です。皆さんはどうされましたか?
里帰りで予定帝王切開された方に質問です。
私は現在里帰り中で来週帝王切開で出産予定なのですが、実父は仕事、実母は仕事を休んでくれるみたいです。
夫も休みを取って付き添いに来てくれます。
当日、付き添いの家族は手術の1時間前までに来てくださいと言われているのですが、術中の立ち会いはNGなので待ってる間夫と実母の二人でお互い気使わないかを心配しています。
それなら夫にだけ付き添ってもらって、産まれたあとに実母に来てもらおうかな?とも思っていますが、せっかく休み取ってくれてるのにそれもなぁと悶々としています。
それに出産当日だと、産まれてすぐ以外は赤ちゃんに会えない可能性もありそうですよね。
皆さん付き添いはどうされましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ねこっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこっちゃん
1人目と2人目は旦那と実母が付き添ってくれました。
3人目は実母の反対を押し切った形だったので旦那だけで実母はお見舞いにも来てくれませんでしたww
当日は自分も動けないし、麻酔でもうろうとしてたりなので後日来てもらってもいいかなーとは思いますがわざわざ休んでもらってるなら付き添ってもらう方が心強いかもしれないですね(^-^)
![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃん
全く同じ状況でした🙆♀️夫と実母2人で待合室で待機してもらってました(笑)お互い聞きたいこと言いたいことあるだろうしと思い(笑)二人っきりにさせても全然大丈夫でしたよー!
私の病院の場合、麻酔が効いてきて手術に入った10~15分後に産まれカンガルーケアして撮影した後、赤ちゃん夫と実母の待合室に連れていかれてました👶🏻NICUは夫のみ面会可能だったのでその後会いに行ってました。
病院のシステムによりけりなので、看護師さんに聞いてみてもいいかもしれませんー!
-
はじめてのママリ🔰
そんなにすぐ産まれるんですね!人の心配する前にまずは自分の心配だな、とも思いつつ笑 やっぱり二人に付き添ってもらおうかなと思います✨
同じ状況の方のお話聞けて良かったです♡- 9月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜!
遅い時間だと赤ちゃんを見ることもできない産院で…帝王切開当日しかお休みを取ってないみたいなので、せっかくだし付き添ってもらおうかなぁ〜と思います☺️