
コメント

Nadeshiko
うちはジェルボール使ってます!
本当楽ですww
子どものものは最初から大人と一緒です
抱っこで触れ合ったりして結局肌に当たるし分けなくていっか、とわたしは思ったのでww

U1224
初めまして!こんにちは。
わたしも色々迷いましたが
今はさらさを使用しています。
柔軟剤なしでも服が柔らかく
良いです!
他の洗剤も試しましたが
生地が固くなったり、
柔軟剤が必要だったりでした。
大人と同じのは使わない方がいいと思い
別にしてますよー。
赤ちゃんの皮膚は弱いですからね~。
出来立てホヤホヤの皮膚なので
肌に当たるものは出来るだけ刺激が少なくしてあげたいですよね〜。
(*´˘`*)♡
-
ゆめこ
こんばんは^o^
コメントありがとうございます!
さらさ、よく見ますね☆
柔らかく仕上がるんですね〜!
新生児の間は別の方がいいですかねー。
初めは刺激の少ないものを使ってあげたいなぁーとは思っているんですけどね☆- 4月8日

ちゃんしー
私はピジョンのピュアを使っていました!
洗濯機がカビたり、石鹸カスの残りはありませんでしたよ!
定期的に洗濯槽の洗浄はしていましたが…
大人とは別で洗い、柔軟剤は使用していませんでした(^^)
9ヶ月頃からは、大人と同じ洗剤で量は少なめで別で洗い、たまに私の下着も一緒に洗っています♪
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
友達にはピジョンを勧められましたw
大手⁇なので安心なんじゃない?と。
洗濯槽の洗浄はどちらにしろ定期的にしないとダメですよね^^;めんどくさそうで…w
初めは別にして、徐々に大人と同じ洗剤にして行くのが一般的のようですね♪- 4月8日

にゃんこ
大人用と分けることなく、普通にあらってますよ。
ただ、柔軟剤はレノアだけ避けてます。レノアは真ん中の子で荒れたので小さいうちは使わないようにしてます。
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
レノアはお子さんのお肌に合わなかったんですね〜(>_<)柔軟剤も気をつけないとダメなんですね!- 4月8日
-
にゃんこ
レノアは強いのか、荒れる子が多いと聞きましたよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
うちは今はフレアフレグランスを使ってますが問題なく過ごせてます。- 4月8日
-
ゆめこ
フレアフレグランス☆
メモしておきます〜(≧∇≦)
参考にさせてもらいますね!
ありがとうございます!!- 4月8日

**まな**
産院で1ボトルなくなるまでは
別々のを使ったほうがいいと言われたので
さらさを買いました!
洗剤、柔軟剤1つずつです♪
なくなったら普段使ってるもので
大人とは別に洗濯しようと思ってます♡
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
うちのクリニック、入院の間、病院でベビーの肌着は洗ってくれるようなので、何を使ってるのか聞いてみてから買うのもアリですね!
さらさ、洗剤と柔軟剤があるんですか⁇後で調べてみます〜(^^)
大人とは別で洗うのは、いつごろまで続けるもんなんでしょうねー…⁇- 4月8日
-
**まな**
たしかに…笑
でも、少なくとも旦那の靴下とは
しばらく一緒に洗いませんねw
バスタオルとかと一緒に洗うと思います☆- 4月8日
-
ゆめこ
確かに旦那の靴下とかパンツとは一緒に洗いたくないですねーww
- 4月8日
-
**まな**
旦那の足が最強に臭くてw
そんな物と一緒になんて洗えませんw- 4月8日
-
ゆめこ
笑
わたしも妊娠してから旦那が妙に臭くて…^^;
ニンニク大好きな人なんで、ニンニクもりもりパスタ(旦那が自分で作って食べてる)とビールとハイボール飲んだ日なんて最悪で近寄りたくありませんっ‼︎^^;
母性の防御本能なのか、なんか妊娠してから触られるのもちょっと嫌だったりします…笑- 4月9日

ちゃんはな
さらさ を使っています!バスタオルもフワフワになります(^^)
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
さらさ率、高いですね!
フワフワに仕上がるっていう情報、ありがたいです♪- 4月8日

nonota
1ヶ月までは赤ちゃん用のarau?で母に手洗いしてもらってました(;・∀・)
今はさらさを使ってます☺
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
arau、石鹸洗剤⁇系なんですよね。
手洗いの方が洗濯槽が汚れなくていいのかもしれないですね☆お母さん、優しい‼︎
今はさらさなんですねー!
さらさ率ほんと高い!w
さらさにしようかなぁ〜…w- 4月8日

ゆきな(^o^)/
大人とは別で洗っていてarau使ってます(^o^)/
洗濯機を子供の為に新しく買い換えたのでカビなどはよくわかりませんが、とりあえず肌荒れは全くないです!
-
ゆめこ
コメントありがとうございます!
洗濯機、買い換えたんですね⁈すごい‼︎w
赤ちゃんの肌には優しそうですね(^^)
肌荒れしたら可哀想ですもんね☆- 4月8日
ゆめこ
コメントありがとうございます!
ジェルボール⁇初めて聞きました!
後でググってみます☆
確かに触れ合ってますよね(^^)
Nadeshiko
柔軟剤は1歳前まではさらさを使ってました!
今はレノアハピネスに戻しましたが特に肌荒れもないので、もし分けるとしたら柔軟剤ですかね?
柔軟剤は肌が弱い子は肌荒れの原因の一つとして考えられるって皮膚科の先生に言われたことがありますが洗濯用洗剤については特に言われなかった…と思いますww
ジェルボール、よくCMで流れてますが計量しなくていいのでずぼらなわたしには助かりますww
是非ググってみてください!
ゆめこ
さらさって柔軟剤もあるんですね⁈
調べますー!
なるほど、分けるなら柔軟剤なんですね☆
皮膚科の先生が言ってたなら説得力ありますーーーw
ジェルボール、軽量しなくていいんですか⁈それは楽チンですね☆
ありがとうございます!