※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

32週の妊婦です。心臓の弁の逆流が少し見られ、手術の可能性があると言われました。手術について詳しい方の経験を教えていただきたいです。

現在32週です。

先週のスクリーニング検査で
心配するほどではないけど
心臓の弁の逆流が少し見られると言われました。
妊娠中期、後期ではよくあることみたいで
産まれるまでにはほぼみんな治ると
産まれてからも治らなければ
手術すると言っていました。

少し調べたのですがあまり良く分からず…

産まれてから手術をしたお子さまをお持ちの方
いらっしゃいましたら詳しく教えて頂きたいです。

コメント

ふうせん

うちもそのくらいの時逆流が少し気になるなぁと言われましたが産まれてみたら大丈夫でした🙋

  • mi

    mi

    お子さんなんともなくて良かったです☺️

    • 9月4日
ガラピコプ〜

それが産まれてからも塞がっていないと心室中隔欠損症と言われると思います。
産まるまでにどれくらい塞がるか…産まれてからの穴の大きさによって手術するのかしないのか決めると思います。
うちの子は穴が小さかったので多分一歳前後までには塞がるだろう、塞がらなくても生活に全く影響はないから手術する方がリスクが高いのでそのまま半年に一回病院にみせにいってます。
余談ですが友達のお姉さんのお子さんは手術したみたいで今は普通に生活してるそうです(^ ^)

  • mi

    mi

    ご丁寧に教えて頂き
    ありがとうございます☺️

    • 9月4日
deleted user

こんにちは!
いきなり申し訳ありません😵💦
29週目に心臓の弁の逆流を指摘されました…。

mi様のお子さまの出産後の経過を教えて頂けないでしょうか。

毎日不安で不安で…。
お返事頂けると幸いです😢