※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
家族・旦那

法事って参加しなくてもいいものなんですか?※長文です。長男の嫁です今…



法事って参加しなくてもいいものなんですか?
※長文です。


長男の嫁です
今度、義祖父の三回忌の法要がありますが、旦那兄弟が誰も来ません。もともと、身内のみ(義父母、義兄弟、義叔父母)でやる小さな法事の予定でした。
旦那兄弟は、全員家から30分圏内に住んでおり、独身です。
来ない理由が、義父と仲が悪いため会いたくない、宗教を信仰していないため法事に参加する意味がわからない、法事なんかに時間を使うなら他に時間を使いたい、故人を弔うなら個々で心に思っておけば良い、義祖父は浪費を嫌う人だから法事なんかで浪費するのは喜ばない、などです。
亡くなった義祖父の事は大好きだったみたいで、毎日思い出すと言っています。だから、それで法事の意味は果たしてると言います。仕事は法事当日も次の日も休みみたいです。


私としては、
・法事は故人をその人の関係あった家族、親族みんなで弔うもの、そうすることで亡くなった故人も喜ぶ。
(もちろん、故人がどう思ってるかはわからないが)また、そうしてみんなが集まることで家族としての繋がりとかが深まる。
・仕事などあれば仕方ないが、予定がないなら参加すべき
・義祖父自身も墓や家を守ることを大切にしてきた人なのに、法事を疎かにするのは故人の思いと反する
(義祖父が大好きだったならその思いを汲み取ってあげたらいいのに)

など、いろいろありますが
私からしたら、義兄弟の言ってることが屁理屈を言ってるとしか思えません。

義祖父を毎日思い出すくらい大好きと言いながら、義祖父の大切にしてきた家族のつながりを大切にしない、(墓参りや法事に参加しないということは)墓や先祖などを大切にしない、
結局は、自分がただ義父に会いたくないからや、常識を無視し宗教信仰しないからという持論を優先しているだけの気がしてしまいます。


ただ、あまりにもこちらの思いが伝わらなく、また向こうも自分が義父をどれだけ嫌いかアピールや法事は仏教の考えた金儲けの策略?という風に言うだけで、なんだか納得できません。


誰か私の思いを汲み取りつつ、義兄弟の言ってることを要約して私を納得させてくれませんか?
または、どういえば義兄弟が納得するか…。
それとも、私の考え古いんですかね…?

コメント

deleted user

参加しなくてはならないものじゃないから自由だと思います

  • ぽんた

    ぽんた

    お返事ありがとうございます!
    ご意見参考にさせていただきます(^^)

    あの少しだけ差し支えなければお伺いさせていただきたいのですが、
    もしご自分の大切な人(子供さんや旦那さんなど)が亡くなられたとき、法事ってやりますか?

    もし、その法事に自分からみた父母が来ず、法事は個人の自由だから行かないよと言われたら素直に受け入れられますか?

    ※すごく不謹慎な質問になってすみません。

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やるとは思いますが、参加する市内は相手にお任せなので、お知らせはしますが「来い」とは言わないですね💦

    • 9月4日
  • ぽんた

    ぽんた

    そうなのですね!強制という感じで誘うのではなく、できたら来て欲しいという感じ、ということですね(^^)

    もしその来られない方が、生前、故人がよく慕っていた方でも、"来られなくてもしょうがないな"ってわだかまり一切なく納得できますか?

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    慕ってようがそうじゃなかろうが、関係ないと思ってます。

    個別でお墓参りしたっていいし、別日にお仏壇に手を合わせるでもいいし、方法なんていくらでもありますから😅

    「どうしても合わない人がいる」という状況で、わざわざストレスを受けてまで参加する必要性を私は感じません😂

    それよりももっと故人への気持ちでいっぱいの状態で手を合わせてもらいたいですね。

    • 9月4日
  • ぽんた

    ぽんた

    そういうことですね!
    ストレス感じる状況でお参りされても、確かにしっかりしたお参りできないですもんね😥
    下手したら、そっちの方ばかり気になってお参りどころじゃない、っということですね!
    納得です!何回も質問してすみません^^;でも、ありがとうございます😊

    • 9月4日
ちびまま

私は自分方の家族も、旦那方の家族もそういった集まりは大事にしている方だったりするのでぽんたさんのお気持ちもわかりますよ💦
古いとは思いません!
時代が時代だし、とか自由だと言われたらそれまでなんですが😓
そういうのってたまにしかないことだし、大事にしていきたいなって思いますよね💦

それに法事ってちゃんとやる意味があって、やることだと思うんですよね、、😓
だからこれが絶対!!とかは言わないけど軽く考えて欲しくはないですね、、

私は自分の子供にも大事にしてほしいからこれからも参加すると思います!無理のない程度に😊

もう義兄弟はなにを言ってもダメだと思うのでその分自分たちが出来ることをされたらいいかと思います😢

  • ぽんた

    ぽんた

    お返事ありがとうございます。
    同じ境遇・考えの方がいらっしゃって嬉しいです!賛同がいなさすぎて、なんか、もう自分の考えが古く、法事自体も自分達の代になったら辞めようかと話が出ていたくらいでした。

    そうなんです。法事の意味はあるんですよね。ただ、そこに義父が嫌いだからとか無宗教だからとか、子どもみたいな言い訳が入り、参加しないのは違うかなと思ってしまいます。

    私たちも自分達の思いを大切にし、みんなの無理ない程度にまわりの話し合って進めていきます!がんばりますp(^_^)q

    • 9月4日
Sapi

ちょっと古いかなと思いました💦
家族だからってみんなが仲良いとも限らないし
法事に出たくないほど嫌いだったり
大嫌いではなくとも思い入れがなければ
他に大切なこともあると思います😓

私は死んでも許せないほど祖母が嫌いなので
葬式等全て参加しませんでしたし
そのあとの法事も全て無視してます

  • Sapi

    Sapi


    あとは不仲じゃないにしても
    弔い方はそれぞれだし偲んでても
    そもそも身内の集まり等が面倒とかもあるのかなと思います💦
    実際、主さんと義兄弟では法事や身内などの関係への思いが違うようなので✋

    とりあえず無理やり集まるだけが法事ではないと思います💦

    • 9月3日
  • ぽんた

    ぽんた

    ごめんなさい!間違えて下にコメントしてしまいました!
    ちびままさんの下です。
    もし、お返事いただけたら嬉しいです!

    • 9月4日
  • Sapi

    Sapi


    難しいところですね💦
    実際、私が行かないと嫁である母がキツいよね…と悩みましたが
    母親も嫌ってたし「無理やり行かなくていい」と言ってくれたので甘えました。

    大切な人といってもどの立場かとか、
    どんなことがあっても譲れない気持ちもあると思うので一概には言えませんが…💦

    私も自分の母親の立場なら娘に嫌な思いさせてまで参加させるような葬儀なんてないし
    何か言われてもその場だけだし
    どちらかと言えば貫くほうよりではありますが🙂

    • 9月4日
  • ぽんた

    ぽんた

    そうだったんですね。嫌な思い出、思い出させてすみません。
    やっぱり、母親に負担にならないかとか気になりますよね。
    確かに、立場とか関係性とかも重要ですね。

    義兄弟はそこら辺のこと考えてるのかな、と不安でしたが、
    例え葬儀にでなくても周りのことを考えている方もいると知られて良かったです。
    丁寧にお返事くださり、ありがとうございます。助かりました!参考にします。

    • 9月4日
まえ

私も参加しなければいけないものと思っていたのですが、、、

この前、実父の法事の時に、お坊さんに「まえさんの宗派だと別に法事はやらなくていいんですよ!故人がいつもみんなの側にいるって考えの宗派なので!」と言われ、色々なんだなと思いました😅

義祖父様のための法事に行ったのに、親族でギスギスするのも嫌なので、行かないとご兄弟で決めているのであれば、行かなくてもいいのかなとも思いました!

  • ぽんた

    ぽんた

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですか!!!
    初めてききました!確かに宗派によっていろいろ違いますもんね!
    ちょっと調べてみます。
    すごく勉強になるアドバイスありがとうございます(^^)

    • 9月4日
らら

時代が時代なので参加しなくてもいいと思います。家族全員が参加するというのが常識というのも少し違う気もします。
私の義祖父が亡くなった時もお葬式には出席しましたが、それ以降の法事には旦那も出席していません💦💦
義両親がわざわざ来てもらわなくてもいいというスタンスなので…

個々の考え方があるので法事に参加するかしないかは自由だと思いますよ。

  • ぽんた

    ぽんた

    お返事ありがとうございます。
    確かに義両親が参加しなくてもいいというなら、それが義両親家のスタイルですもんね。納得できます!

    やはりこの考え方って、最近は自由参加が常識なのですか?
    昔は、ほぼ強制参加でしたし、なにかを断る理由としても"法事だから"が通用したので、時代がどうであれ元来は法事にでるのが常識だと思っていました😭

    • 9月4日
deleted user

私は三回忌までならしっかり出席してもいいのに…と思ってしまいました。

宗教も違う事なんか今時珍しい事ではありませんし、違う宗教だから法要に出られない事もないので、そこは寛容になってもいいのではと思います。

義祖父さんの事が嫌いなわけでないのに、義父さんが嫌いだから…という理由で欠席とは、大人げないのでは…と思いました。
ただ、義父さんが何をして嫌われているのかは分からないので、尋常じゃない嫌な事をされた過去などあったのならこちらが口を出す事ではないと思いますが💦

故人の尊厳を大切にしてあげたいお気持ちは私も共感出来ます。

  • ぽんた

    ぽんた

    お返事ありがとうございます。
    そうなんです。思っていることが、同じというか、、宗教信仰していないにしろ、義父が嫌いにしろ、義祖父が好きなら義祖父のためにやる法事くらい、全ての私情を放り投げて参加すればいいのにと思ってしまいます。
    でも、確かに嫌いな人と同じ空気を吸うのも死ぬくらい嫌という人もいるので、、確かに口出しできないですね。

    共感いただけて、嬉しかったです。

    • 9月4日
deleted user

まず、法事は絶対参加ではありませんので自由参加ですね。
ぽんたさんが、おっしゃることも一理あるとは思います。
ぽんたさんのように考えておられる方、そういう環境で育った方もたくさんいらっしゃるのでそういう考えも理解はできます。
ただ、弔い方は自由です。こうでなくてはいけない!っていうのはありません。
法事に出ることが全てではないと私は思います。
義兄弟からみると、貴女の方が頭でっかちの屁理屈に見えてしまっていると思います。
貴女にとって義理の祖父ですよね?
でしたら、生前の性格は義兄弟の方がご存知だと思います。なので、そういった場を嫌うかただったのかもしれません。自分が嫌いだったことを亡き後してもらいたいと思いますか?
それでもしなきゃいけないというのは自己満足だと思います。
また、義父との間に確執があってそれを我慢して参加して空気が悪くなって…それを故人が望んでいると思いますか?
弔いというのは故人が望んでいたことをしてあげることだと思います。
そして、それは貴女より付き合いの長い義兄弟の方が理解しているのでは?

きつい言い方で長々とすみません。
タイムリーな質問で亡くなった祖母の法要の話で、義理の姉が貴女と同じようなことを言っていて話をしてきたところだったので熱くなりました。失礼いたしました。

  • ぽんた

    ぽんた

    お返事ありがとうございます。
    そうなんです。こっちが、これだけ話が伝わらないと思っている以上、きっと向こうもそう思ってますよね。
    ただ、旦那が私と全く同じ考えで、かつ義祖父といた時間も義兄弟よりも長いので、つい旦那の意見よりになっていました。もしかしたら、旦那の知らない所で、義兄弟に話していたこと…確かにあったのかもしれません。そういうことですね!

    旦那から、義祖父は墓や家をしっかり守ってきた、法事もきちんとやってきたと聞いており、つい義兄弟の法事に参加しない態度が義祖父の意に反してる!と思って、義兄弟の主張に矛盾を感じ納得できませんでした。ですが、この法事で揉めること自体義祖父はきっと、、一番望んでいませんよね。
    この一言すごく納得できました!

    とても丁寧で熱の入ったアドバイスありがとうございます。こういう話し合い、精神力削りますね!でも、義家族が知れる良い機会になったと思います。
    ありがとうございます!!

    • 9月4日
ぽんた

お返事ありがとうございます!
確かに死ぬ程嫌いな人の法事、葬式なら出なくていいと思います!不謹慎ながら賛成してしまいました^^;

ただ、ひとつ疑問なのが、
もし自分が法事にでないことで、自分の大切な人が困ったことや辛い思いをする場合(親戚から責められるなど)、それでも自分の思いは貫きますか?