
7ヶ月の娘がお粥を食べなくなりました。ペースト状の食べ物を試してみて、様子を見るのがいいでしょうか?
生後7ヶ月の娘を育てています!
離乳食について相談させてください。
二回食も始まって2週間目になりますが、この2.3日で10倍粥を7倍粥に変えたのですが今日からお粥を食べなくなりました😭
というのも、口は開けるのですが、嗚咽?みたいにオエっとして口の中のお粥を全て出してしまいます。
夕方は豆腐の裏ごしもやめてみたんですけど、豆腐も同じように食べ進めてるとだんだんオエオエしてしまいます😭
ペーストの野菜は全然そんなことなく食べます。
お粥の形状がまだ早かったのでしょうか?一度ブレンダーかけたもの食べさせてから再トライした方がいいのでしょうか?
鶏ひき肉をうどん細切れにしたものに混ぜてあげたときは、食べたんですけど😅
もう少しペースト状のものをあげて様子見したほうがいいんですかね?みなさんならどうしますか?
体調が悪いとか、そういうことはなさそうです。
- myu(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

おーま
同じく7倍粥に変えたり野菜を荒くしたところ粒が苦手なようでオエっとします😵
なので、だしや野菜スープなど粒は粗めのままで水分を加えたらうちは食べるようになりました^ ^
試してみて下さい♪

みにた
うちも同じですー😭
先週くらいから徐々に形を残すようにしましたが、オエオエしたりベーしたり💦
初めは味が気に入らないのかな〜って思っていましたが、形だと最近気づきました😅
少し形を残したストックがあるので、あげる時に潰さなきゃな〜って思ってます😓
周りが離乳食進んでて進みが悪いとモヤモヤしちゃいますよね💦 うちも全然食べなくて困ってますが、一緒に頑張りましょう😊
-
myu
同じで嬉しいです😭悩みますよね😭
オエオエもベーもわかります!!
まさにいまモヤモヤ中です(笑)頑張りましょうね😭💓- 9月4日

けーたんまま
うちもおえーってします!
お粥だけじゃなくて、お野菜ミックスと混ぜてスープととろみのもとなどで食べやすくするとぱくぱく食べてくれます!
-
myu
やっぱり混ぜてみると良さそうですね!同じ方多くて少し安心しております😭💓
- 9月4日

退会ユーザー
うちは豆腐嫌いでしたが、1センチ角くらいにしたら大好きになりました!
舌で潰せる硬さがいいみたいで、サツマイモも柔らかいまま形を大きくするとよく食べます(^^)
myu
やっぱり形状ですかね、、、まだ早かったのかな?😭
今日野菜混ぜてもダメならまたゴックンに戻してみます😭💦