
コメント

ひなぴ
うちもですよ!
盛り付けて出したら「私コレ(苦手な野菜)いらないから」とか、「今日は○○が食べたかったのに」とか言ってます😅
「食べなくていい、みんなでご飯食べるから一人で向こうに行ってて!」と言うとしぶしぶ食べてますが、戦いは続きます💦
戦いが面倒くさいので、娘に献立を聞いたり、コレ食べる?って聞いていらなければ最初から一口分とか盛りつけしないとかにしてます😂

結優
うちの子もありますよ〜。
今は食べないけど、数秒後とか数分後なら食べるってときに、そんな感じになります。
食べんのか食べへんのかどっちやねん😑💢ってなりますよね^^;
-
maria
コメントありがとうございます😭✨
そうなんですよー!数秒後とか、どっちなんだ👊‼️ってイライラしまくります。
うちだけじゃなかったぁーーー!😭😭- 9月3日
-
結優
まだ後でって概念がイマイチ理解できてないよかなぁって思ってます。
もしくはイヤイヤ期で天邪鬼になってるのか😁
DVD見ないって言うから消したら見る〜って泣くし、思い通りにならなかったらその直後に見ないって言っての繰り返し🤣🤣🤣
食べるって言うから用意したのに、ちょっと食べていらんって言ってみたり😅
あんまりイヤイヤ言われると、これが噂のイヤイヤ期かって(笑)
たった二年くらいしか生きてないのに、誰に教えられたでもなく本気で嫌そうな顔しながら言うから笑えてきてしまいます(笑)- 9月3日
-
maria
うちは、あとで!なんて口ぐせのように使ってるから少しは理解してそうだけど…😅
2歳はイヤイヤ期ど真ん中ですよねー。3歳で落ち着いたと思ったんだけどなぁ〜🤔- 9月3日
-
結優
ママの言うタイミングはお子さんの言う後でのうちに入らないのかな😂第三者の立場で聞いてたら可愛いんですけどね〜^^;
- 9月3日
-
maria
全然可愛いとは思えないー笑笑
- 9月4日
maria
コメントありがとうございます😭✨
似たような状況だーーー💦😵
娘は少食だから、1口2口程度のおかずしか盛ってないのにです。基本好きなものばかりなのに。。。
やはり戦い続きますよね😱💔