※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるの
お金・保険

保育園入所が保留になり、育児給付金の延長について上司から言われたことについて、給付金は延長できないと言われたが、保留届け出したら給付金はもらえるはずかどうか気になっています。

9月の保育園入所は保留になって、仕事場に保留届け出しにいったら、上司に「育休は延長できるけど、育児給付金は延長できないからねー」って言われた。保留届けだしたら、延長で給付金もらえるはずなんだけどなぁ…。貰えないものなんでしょうか。

コメント

二児ママ

保留?っていうか、入所不可の通知がきたってことですよね??2歳まで給付金でると思いますよ!

  • まるの

    まるの

    はい、入所不可の通知です!
    そうですよね…仕事場に延長の手続きしてもらえなくて…💧

    • 9月3日
AK mama

もらえますよ。
そんなこと言われたらパワハラ、、マタハラ、、、

  • まるの

    まるの

    そうなんですよね…
    延長してもらえないと言われてしまいました😢

    • 9月3日
みんてぃ

上司の頃と制度が変わってる可能性がある気がします。

  • まるの

    まるの

    上司の頃と制度はもちろん変わってるかもしれませんが、さすがに今の制度をしらないのは、問題ですよね…

    • 9月3日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    私は人事にも、制度の詳細は職安などに自分で確認を取るように言われましたよ〜。ちなみに社員数千人規模の会社です。
    上司には、
    調べてみたんですがこうしたら延長できそうなので、総務?人事?に確認とりたいんですが…と相談してみては😭

    • 9月3日
  • まるの

    まるの

    事務の人に相談をしにいったんですけど、上司が言うなら無理だねって言われたんですよ…

    • 9月3日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    私なら職安に確認して、そのまま上司に伝えます🙌

    • 9月3日
  • まるの

    まるの

    私もそうしてみます😢

    • 9月3日
m

育休は最長2年まで延長出来ますし、給付金は受け取れるはずです!
会社の判断ではなくそういう制度になっています。
私も延長しないようなことを言われたので、労働局に相談し間に入ってもらいました🙌
申し出があるのに手続きしないのは違反になるそうです!