
7倍がゆについて質問です!鍋で作ってみたり炊飯器で作ってみたりと作っ…
7倍がゆについて質問です!
鍋で作ってみたり炊飯器で作ってみたりと
作ってるのですが、ベビーフードのやわらかさ
のようになかなか作れなくて困ってます…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
10倍がゆのときは炊飯器で作れる容器で
作っていたので上手く作れていたのですが、
その容器は10倍と5倍がゆしか作り方が
のってなくて分量がわからなかったので
その容器で作るのは一旦やめました(´·_·`)
舌でつぶせるやわらかさにするには
どうしたらいいのでしょうか?
吹きこぼれてしまって加減がわかりません泣
水が足りないような気もします(´•ω•̥`)
- ゆ(9歳)
コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
私適当に水追加してくつくつ、してますよ😂

はじめてのママリ🔰
フリージングをするので炊飯器で、お米が1/2カップに水は、2 1/2カップ(700cc)で作ってました😄炊飯器にお粥モードがあればお粥モードで炊いたら大丈夫かなって思いますよ😄
-
ゆ
なるほど!!お粥モードを使えばもう少し柔らかくなったのかもしれないです☺️
ありがとうございます♪♪- 4月8日
ゆ
やはり水をちょくちょく足していかないと硬いですよね😂
作れても大人が食べるのにちょうどいいかたさになってしまうので困ってました汗
ありがとうございます♪♪