※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーみ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る前にバネのように両足を上げるのは、成長とともになくなることがありますか?対処が大変で心配です。

うちの子は寝る前にかなりグズるんですが、その時に2ヶ月位の時から両足をバネにして上に上に上がっていきます😖この行動は月齢が上がったらなくなりますかね🤔

も〜目が離せなくて大変です😭

コメント

ふうか

月年齢が上がると私の娘は寝返りしてめっちゃ転がっていたりして気づくと足元にいたり布団じゃないとこで寝てたりしてます(;´・ω・)

  • ゆーみ

    ゆーみ

    うちの子もそんな感じになるんでしょうね😭

    • 9月2日
  • ふうか

    ふうか

    たぶんなると思います(;´∀`)
    なかなか大変ですよ(;´・ω・)
    風邪ひかないようにいまだとタオルケットをかけてあげないとダメなので(;´・ω・)

    • 9月2日
  • ゆーみ

    ゆーみ

    布団掛けていくのも大変ですよね笑
    今はまだ寝たらじっとしてるからいいけど😆

    • 9月2日
deleted user

背ばいですか?オムツ替えの時とか、普段も気づいたらすごい動きますよね😂そのうちしなくなります!でもその代わり寝返りでどこまでもいったり、ズリバイでどこまでも行ったり、ハイハイでどこまでも、、、どんどん大変になってきます笑笑

  • ゆーみ

    ゆーみ

    そー背ばいです!
    も〜必ず寝る前にするんです😖だからチョット目をはなしたら凄い所へ行ってます🤣

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

月齢があがるに連れて寝相は悪くなりました😅ゴロゴロ転がって枕元にいたり足元にいたり…。顔も蹴られます💦

ただ、足だけで上に上にあがるのはなくなりました!

  • ゆーみ

    ゆーみ

    やっぱり無くなるんですね😊
    良かった〜🥰

    • 9月2日
deleted user

うちの子もそのくらいの時はそうやって移動してました😂
月齢上がってくるとできることが増えるので、もっと動きます💧
寝かしつける時大変です💧
今では私の上に登ってみたり私の太ももを枕にしてみたりぐずりながらいろんなとこ行ってます笑笑

  • ゆーみ

    ゆーみ

    寝る前のグズりは大変です😭
    私は布団がベットじゃないから落ちる心配はないですけどね☺️

    • 9月2日