※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

BRIOとイマジナリウム、どちらが2歳の誕生日プレゼントに適しているか迷っています。イマジナリウムが気に入っているけど、BRIOの品質も気になります。パーツの豊富さも比較したいです。

木製レールを買うとしたら、BRIOとイマジナリウムどちらがオススメですか? 😳 トイザらスでイマジナリウム気に入っていて、でも品質はBRIOの方がいいですか? イマジナリウムの方がパーツが多い気がするのですが、実際どうなんでしょうか❓2歳の誕生日プレゼントに月齢にあったものをと考えています!🎁

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらはブリオです!

咲や

我が家はイマジナリウムのレールで電車がBRIOです
互換性ありますので、そういう遊び方もできますよ😁
ちなみにIKEAのレールとも互換性あります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    そういうことも出来るんですね✨ブリオの電車は人が乗れて魅力的です!
    ちなみにイマジナリウムはテーブル付きですか?テーブルいるのか謎です😅

    • 9月2日
  • 咲や

    咲や

    私は安売りしていた工事現場のクレーンと赤い橋がついたレールセットで、コタツの上に線路作って遊んでいます
    BRIOのレールは道路が一部ついているのがあるので、トミカと一緒に走らせて遊びたいならそっちの方がいいと思います
    私は予算オーバーでその道路セットは買えませんでした😂

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コタツの上いいですね☺️やっぱり支援センターとかでも台ありますもんね✨参考になります‼️ トミカも走れるなんてすごい互換性ですね!!詳しい情報ありがとうございます✨

    • 9月2日