※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

赤ちゃんを連れて泊まりで外出する際、完ミの場合のミルク対応について教えてください。アドバイスもお願いします。

赤ちゃんを連れて泊まり掛けで出掛ける時
完ミの場合ミルクはどうしてますか?
良かったら教えてください!
アドバイスも是非お願いします🙇⤵️

コメント

天音

スティックのミルクを持って行って
哺乳瓶何本かと、哺乳瓶スポンジ・洗剤・スチーマー消毒を持って行って
チンしてもらってました😊

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    スティックなら重くないですね😂
    スチーマー消毒ってなんですか?

    • 9月2日
  • 天音

    天音

    電子レンジでチンして消毒できるやつです😊

    • 9月2日
  • 天音

    天音

    スティックミルクもなくなったら、現地のドラッグストアで買えばいいかぁと思ってました😊

    • 9月2日
  • そら

    そら

    電子レンジでチンで消毒するやつがあるんですね✨
    それならミルトンはいらないですね😂
    わざわざ缶のミルクを持っていかなくても買えばいいですね😌

    • 9月2日
ゆう

保温ができる水筒にお湯入れて、ミルクは固形のものを持って行ってました^^

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    水筒にお湯ですね‼️
    ミルクの固形も重くなくていいですね❗
    お湯って時間が経つとぬるくなりますがその場合どうしてますか?

    • 9月2日
りょう(23)

泊まりなら缶のままミルク持ってってます!
お湯はあるなら移動時に必要になりそうな分だけ持ってってます!
哺乳瓶はスポンジと洗剤を持ってって洗えるようにしてます☺️

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    缶のままもアリなんですね😃
    お湯は1度使って次使うときには冷めてしまうのですがその時はどうしてますか?   
    スポンジと洗剤は持参ですね✨
    消毒はどうされるですか?

    • 9月2日
  • りょう(23)

    りょう(23)

    どこに泊まるかにもよるんですが泊まり先でミルク作りたいんですけどお湯もらえないですか?って聞いて貰えたら貰います!
    貰えない場合コンビニまで行きます😅
    消毒は熱湯消毒してます!
    お湯を貰って哺乳瓶にお湯入れたりしてました!

    • 9月2日
  • そら

    そら

    コンビニでお湯ってもらえるんですね✨
    哺乳瓶にお湯を入れて出して粉を入れる感じですか?

    • 9月2日
  • りょう(23)

    りょう(23)

    そうです!
    義母に熱湯消毒がいいと言われてから熱湯消毒にしてますが外出先ではなかなか難しいので哺乳瓶にお湯を入れて降ったりして乳首の方にも熱湯をかけたりしてその後に粉を入れてます☺️

    • 9月2日
  • そら

    そら

    そうなんですね💦 
    それでも大丈夫なんですね😃
    それならミルトンもいらないので荷物も軽くなりますね✨

    • 9月2日
  • りょう(23)

    りょう(23)

    私も最初は大丈夫なのかなって不安でしたが子供多いんだからそんなに気にすることないって言われたのであまり気にしないようにしました😅
    荷物は少ない方がいいですよね☺️
    お泊まり楽しんでください☺️

    • 9月2日
  • そら

    そら

    そうなんですね💦
    少ない方がいいです‼️😁
    ありがとうございます😂

    • 9月2日
ぽこたん。

朝一お湯を魔法瓶に入れて
出てお昼すぎに1回ホテル
でチェックインして
お湯沸かして魔法瓶に入れる。
哺乳瓶はそこで洗って、、
って感じですかね、、
消毒方法は電子レンジの場合
フロントの人に言ったら
してくれると思いますが
予約とった際に聞くのが
いいと思います😄

あとケトル持参しました!!
ホテルなどに宿泊される
場合そこにあるケトルは
使わない方がいいですよ💦

もしくは液体ミルクの利用が
今だったら1番楽だと思います🙆‍♀️✨

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    1回使った魔法瓶は洗わないでお湯を捨ててすぐ新しいお湯を入れていいんですか?
    フロントでしてもらえるんですね✨

    ホテルのケトルは使わない方がいいんですね‼️

    液体ミルクは最近ずっとお世話になってます‼️😁

    • 9月2日
  • ぽこたん。

    ぽこたん。

    魔法瓶はお湯しか入れないので
    一応お湯ですすぐくらいはしますが
    1日の終わりに洗うくらいですかね🤣

    ホテルのケトルは前テレビで
    やってましたが嫌がらせで
    使用済みの靴下など入れたり
    訳分からないことされてる
    可能性もあるので要注意です💦

    • 9月2日
  • そら

    そら

    1日の終わりに洗うだけでいいですよね✨😊

    靴下ですか⁉️しかも使用済みの😱
    教えてもらってて良かったです‼️
    使うつもりでいたので😣
    ありがとうございます😂

    • 9月2日
deleted user

うちは車なら、缶のミルク、大きい水筒と小さい水筒持っていき、朝一でその日飲む分のミルクを哺乳瓶にセットしてそれと小さい水筒だけ持ち歩きます。
私1人での電車などで泊まりがけなら、ジップロックに粉ミルク(うちは200飲めないのでスティックは使いきれないので)、哺乳瓶にはやはりセットしておく、予備のほほえみキューブ少々、あと小さい水筒持ち歩き、お湯がなくなりそうになったらコンビニでお願いすればいただけます!

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    水筒は2本あったがいいんですね💦
    水筒は1回1回洗わないで大丈夫なんでしょうか?

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日々のお出かけも重いのが嫌なので280mlの水筒だけ持ち歩いていて、ベビーコーナーとか見つけたら即お湯追加、なければコンビニで済ませているのですが、車とか旦那とか重いもの持てる手があればそこに大きい水筒準備して足りなくなったら継ぎ足しています💦
    水筒については熱湯が入っているので、とりあえず1日は煮沸されていることにして夜洗います😅

    • 9月2日
  • そら

    そら

    お湯は追加で入れていいんですね😂   
    夜洗いだけでいいんですね✨

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私的にはOKにしていてとりあえず娘もそれで困ってないのですが、気にする方は気にするかもです💦

    • 9月2日
  • そら

    そら

    そうなんですね💦
    私も大丈夫なのかなって😅

    • 9月2日
deleted user

国内ですよね?

スティックのミルクと哺乳瓶、スプレー洗剤持って行ってました。
保温水筒持っていき、お湯と水は現地調達で水筒にお湯、ペットボトルの水買ってました

7ヶ月くらいでもう消毒はしてなかったですが、するなら固形ミルトンと哺乳瓶が入る大きさのビニール袋に水とミルトンいれて、ドアノブとかにぶら下げる方法もあります笑
容器かさばるので。
姉の家に泊まった時にこの方法使いました

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    国内です😌
    スプレー洗剤はいいですね😲
    保温水筒は必ず持って行きます❗
    水は買えばいいですね🎵
    固形ミルトンってあるんですね✨
    ビニールに入れれば容器は要らないですね😲

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まぁ今は液体ミルクもあるし、便利ですよねー!

    固形ミルトンって、錠剤のミルトンです。コスパ悪いので普段は液体ミルトンでしたが、そういう時に使えるので小さいの一箱置いてました!

    • 9月2日
  • そら

    そら

    かなり便利です😆

    錠剤のミルトンがあるんですね✨
    ボトルだと荷物になるのでいいですね😃

    • 9月2日