※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン1122
子育て・グッズ

2人目の子育てと仕事の両立について相談です。里帰りや保育園通い、仕事とのバランスが気になります。

今後の参考に教えてください❗️✨
最近、2人目がそろそろ欲しいなぁと考えています。
もし授かれたとしたら、小さい子ども2人を育ててながら仕事を続ける場合のお話を聞きたいです。
周りに仕事をしながら2人の子育てをしてる友達や知り合いがいないので、、😢
この場合はどうしてるの?って疑問に思うことがあるんです‼︎
・2人目が産まれたら里帰りしようか迷っています。その場合上の子はどうしていますか?1歳から保育園に通わせていますが、保育園を休ませて実家に一緒に連れて行くしかないんでしょうか。
・もし里帰りしない場合、上の子は変わらず保育園に通うとするとお迎えは新生児がいる状況でどうやって行っていますか?
・保育園に通う2人の子育てをしながら正社員として仕事をされてる方、1人の時とは体力的・精神的にはどう感じていますか??

私自身の環境としては、時短で正社員で働いています。主人は朝がかなり早いので送ることはできず仕事が早く終われば迎えはたまに行けます。お互いの親は働いていてすぐ近くに住んでいるわけでもないので余程のことがないと子守りはお願いしていません。

似たような環境にいて、こうしてやってる!とかやってた!とかもし良ければお話聞かせてください🙌👀

コメント

5人のmama(29)

私は、里帰りした経験が無いので……
里帰りしてないバージョンですと
・保育園は休まず行かせてました

・旦那は朝早い出勤なので
退院翌日から普通に子供達の朝ごはん、旦那の弁当など
普通に家事してました。
歩いて15分の保育園の送迎も
退院翌日からスリング入れてしてました。

・体力的には1人目と変わらないです。仕事行く時間などの仕事始まってからの時間は1人目と変わらないので……
精神面では……熱とか連続でされると休む回数が増えるから
申し訳ない気持ちが😅
1人目よりは圧倒的に休む回数増えますね😅

私の周りでは
上の子が保育園だから
里帰りして3ヶ月保育園お休みとかもいましたよ。

産後は旦那さんが送迎してたり……
もしくは1ヶ月上の子休ませたりとか……


我が家は
長男が小学生なので……
さすがにお休みさせて里帰りして連れてく事出来ないし
だからと言って
私と下の子だけ里帰りして
旦那が帰ってくる23時まで
何ヶ月も1人でいさせられ無いので……
里帰りは考えてなかったです

産後1ヶ月
上の子保育園休ませて2人3人
それに新生児を日中ずーっとみる自信無かったので
それなら日中だけでも
保育園行ってもらって
昼寝だけでも
新生児と2人で寝たくて、休みたくて
上の子達は休ませなかったです。

どちらの実家も車で6時間なので……

なので……
退院翌日から普通に家事育児してました。

  • ジャスミン1122

    ジャスミン1122

    さっそくありがとうございます😢✨✨
    しかもこんなに詳しく‼︎
    上の子の年齢とか旦那様の仕事の状況によってそれぞれになってきますよね👀
    里帰りするなら子ども2人連れてくことは必須かなと思いました。
    退院翌日から送迎❗️👀
    尊敬します‼︎術後の痛みでしばらくおばあちゃんみたいな歩き方しかできなかった私にはできなそう…笑。
    いろいろ教えて頂きありがとうございました😊

    • 9月2日