※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
その他の疑問

今日美容院へ行きました。今まで行くたびに短くボブにしてもらっていた…

今日美容院へ行きました。
今まで行くたびに短くボブにしてもらっていたのですが、今回は髪を伸ばそうと思うと言うと、そしたら髪は切らない方がいいと断言され切って貰えませんでした。
髪を伸ばすのには切らないのが1番なのだそう。
少しでも切ると今まで伸びた分が結局短くなってしまうからと。
3ヶ月ぶりに行ったので髪も伸び放題で量も増えて扱いにくくなってるし整える程度にでも切ってもらいたかったけど。言い出せずでした。

前に切ってもらっていた美容師さんは、同じ状況の時には長さを変えずに傷んでる所を切って揃えるみたいな感じで切ってくれていて、切らないなんていう選択はなかったので驚きました。
傷んでるところを切った方が綺麗に伸びると言われていたので。

こういう考えの美容師さんは当たり前のように結構いるものなのでしょうか?

切らない方がいいのですか?

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

伸ばす方向で切ってもらうとかよくありますよ💦
そのままずっとは扱いにくくなるし痛むし😰
謎のこだわりですね😅

  • m

    m

    そうですよね・・・
    次、美容室に行く日までこの扱いにくいままの髪なのかと思うと病みます😇

    • 9月1日
りんりん

傷んでるところは切って伸ばすのが普通だと思ってました。
伸ばしたいと言ってそのように対応されたことは今までありませんでしたよ。

  • m

    m

    私も初めて言われたので戸惑いを隠せませんでした。
    これからまた量が増えて更に扱いにくくなるのが辛いです😢

    • 9月1日
mama

ボブの形と伸ばしたい形によりますよね…

私もそんなときがあって…襟足など中側が短くトップで被せる?感じのボブだったんですけど、今は扱いにくいだろうけど、私の伸ばしたい形だと、今切ると余計短くしたように見えるし、変に扱いずらくなるから、ここの髪があと○cm位伸びたら、こっちをこれくらい切って…など細かく言ってくれて、とりあえずそのときは切らない方がいい。と判断されたことあります。

なので、痛みも少なく、とりあえず今は…という判断をされたんですかね😣

  • m

    m

    なるほど・・・
    そういう感じで言われることもあるんですね。

    ご意見ありがとうございます。

    • 9月1日