
明日から臨月で2歳児女の子と年少男の子のワンオペに不安。誰も手伝ってくれず、孤独感に苦しんでいます。アドバイスをお願いします。
励ましてもらえたら、嬉しいです。
明日から 臨月 2歳児女の子 年少男の子のままです。
明後日から 一週間 ワンオペです。
だれも(母など)は手伝いに来てくれません。
むしろ そんな何回も行けるわけないと怒られました。(出産してから赤ちゃんを見にだけきたい)
その他、とくに来てもらってません。
旦那もできないことないでしょ などと言います。
しかも、一週間の出張、ワンオペのあと 3日出張旦那は居ません。
引っ越してきたばかりです 頼る人もいません。
不安で体調も良くなくて涙が止まらず
ここにしか書くことが出来ません。
完全に孤独感に飲み込まれてます。
寂しいも辛いも 誰にも理解されず、辛いです。
アドバイスなどありましたら よろしくお願いします。
- いなもん(5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

れいな
すみません、アドバイスではないですが、わたしも今週臨月に入ります!!
臨月で二人の子供の育児、絶対大変です😭😭
というか臨月の体調不良すごく気持ちがわかります😭
わたしは1人上の子がいて実家に里帰りですが、それでも旦那がおらずきついと思ってしまっています🙇♀️
旦那さんの出張は仕方ないんですかね?😢

四人ママ
私はまだ臨月ではないですが
上に二人男の子います
二人目のときから
里帰りはしてなく、
ずっとひとりで育児してきました。
今も毎日ワンオペです
上の子は習い事もしてるので
結構大変ですが
慣れればなんとかなります
まあ、イライラすることも多いですが
一週間頑張ってください
-
いなもん
里帰りしなくて、
出産時はどうしていたんですか?😣- 9月1日
-
四人ママ
夜中だったので、
旦那にいてもらいました。- 9月1日
-
いなもん
上の子はどうしてたんですか?
- 9月1日
-
四人ママ
旦那にいえでみてもらってました
私一人病院にいきました- 9月1日
-
いなもん
なんとかなってよかったですね!
- 9月1日

ジャッキー
わーちょっと状況似てました😅
上2人ほぼ月齢同じでもうすぐ一番下が4ヶ月になります。
3人めも臨月まで働いていたので体力にはまあまあ自信あったのですが、それでも妊娠中は何をするにもしんどかったです。
里帰りもしなかったのですが、うちは主人がお風呂だけは入れたいと言って帰宅して即入れてくれていたので助かりました。
あと、出産後は身体が軽くてすこぶる調子良かったです。笑
なので意外と一人でも楽しんでやれました。が、一番頼りたいご主人に頼れず、心配するでもなく何とかなるでしょなんて言われたらしんどすぎますよね😭
-
いなもん
回答ありがとうございます。
出産時、子供達を見てくれる人誰もいないんです。- 9月1日
いなもん
こんばんは、はじめまして!
出張は仕方ないと思ってはいるのですが、行かないでほしいと 頑張ってほしいと言う気持ちがあって。。。