
コメント

退会ユーザー
長男が支援学級です🙋♀️
退会ユーザー
長男が支援学級です🙋♀️
「小学校」に関する質問
娘が小学校から帰ってきた瞬間 嘔吐しました この暑さで帰ってくるまでに体調悪くなってしまったのかな? と思って 冷えピタはって 氷枕使って体を冷やしてますが 娘に話を聞いたところ 給食を食べたあとから 体調が悪…
ざっくりと高校までにかかる費用を教えてください🙇♀️ インターネットでみたものの色んなことが書かれており、実際どれぐらいかかるものなのかわからず… これから子どもたちにかかるお金として知っておきたいです🥲 小学校…
小学1年生って、病気で学校を休んだ場合、担任の先生から電話とかきますか? 幼稚園の時は、休んだ日は必ず担任の先生から電話がきてたので、小学校はどうなのかなと思いまして💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびママ
そうなんですね~!
最初から支援級に通われてるんですか?
退会ユーザー
1年生から支援学級に在籍してますよ😊
今5年生ですが、5年生になってから9割は普通学級で授業受けてます😊
ちびママ
そうなんですね✨
普通級に行ってついていけてますか?
私の息子はADHDで
今普通級行ってますが
支援級に移そうかなと思ってます😞
退会ユーザー
うちの子はADHDとアスペルガーで知的はないので授業はついていけますが、人間関係が難しいみたいです😅
支援学級に在籍しても普通学級にも在籍するので出来る授業は普通学級。難しい授業は支援学級。って出来ますよ😊
支援学級に移すなら2年生になる時からとかしか出来なさそうですが💦
ちびママ
うちも知的はないんですが多動が酷くて💦
今のところ授業にはついていけてるんですが、、集団行動が苦手だったり、人間関係がうまくいかなかったりです。
通級も薦められたんですが、
その時は息子が支援級行きたくないって言ってて💦
でも最近になって
学校行きたくないとか
普段の家での生活にも支障がでてきて😞
二年生上がるときがタイミング的にはいいですよね…(>_<)
退会ユーザー
同じですね💦
支援学級は少人数を見てるので一人一人へのフォローが安心です😊
結構2年生になるタイミングで支援学級に行く子多いですよ💦
ちびママ
同じですね。
放課後デイサービスも週3回利用してますが、、
支援級の方がサポートしてもらえていいですよね。
同じクラスの子も
支援級薦められてて
息子も支援級の方が…と言うようになりました💦
中学校は普通級考えてますか?
高校とかどうなるんでしょうか…(>_<)?
質問ばかりですみません💦
退会ユーザー
支援学級で少人数の中で人間関係やルールやマナーの基礎をきちんと教えてもらって身につけてから普通学級へ行くとトラブルは少なくなりますよ😊
うちの子は6年生で支援学級に在籍残したままで普通学級10割にして、中学は普通学級だけにするつもりです😊
療育手帳とかの交付も難しいので中学からは普通の子と同じ様にします😊
高学年になるに連れてレベルは同じになりますよ😊
ちびママ
トラブルが少ない方がいいですよね😊
支援級に籍残すことも出来るんですね。
中学は普通級行くんですね✨
みんなと同じレベルになると私も安心です…(>_<)
ADHDだけだと
療育手帳交付されないですよね?
先月、目を離した隙に
家からいなくなってしまうことが何度もあって、知らないうちの家に侵入したりと悪さばかりしてるんです…
毎日へとへとです😭
息子さんは、お薬とか飲ませてますか?
うちの子はコンサータ処方されてます💦💦
退会ユーザー
高学年になってのトラブルは厄介ですよ💦危険だし💦
療育手帳の交付は知的が多少でもないと無理みたいです💦
お子さんの多動結構大変ですね😵💦
うちの息子はリスパダールとベルソムラって睡眠薬を夜飲まして、朝コンサータ飲んでます💦
ちびママ
そうですよね💦
なるべくならトラブル回避したいです。
知的がないとダメですもんね😞
多動酷いです😭
昨日もいなくなって探し回りました💦
リスパダール前飲ませてました!
息子には効果なかったですが😞
コンサータ飲ませてても
この有り様なので、参りました(>_<)
退会ユーザー
リスパダールはやめる時徐々に辞めました?
いきなり辞めると反動が凄いのでうちはリスパダールは辞めないです💦リスパダールとコンサータを服薬してると多少違いました😅
何で居なくなるのか…とかって息子さんに聞いたら何て言います?
ちびママ
徐々に辞めました!
コンサータ飲ませてると
落ち着くってよりかボーッとしてて💦
毎回聞きます。
妹がいるんですが、
妹と公園行きたかったって言うときもありますし、黙ってるときもあります。
勝手にいなくならないと約束しても2日も持たないです。
同じことの繰り返しです。
退会ユーザー
コンサータが合ってないんですかね?
うちの子脱走は無いけど手悪さだったりご飯を噛まずに飲み込んだりとかで注意するけどすぐ忘れちゃいます😑
そして同じ事を毎回注意されてます💦
それと同じ感じですね💦
ちびママ
合ってないかもしれないです😱
来週、発達の病院なので相談してみます。
うちはご飯もムラがあったりで、食べなかったりもします。
同じ感じですね…😅
何回施設に預けたいと思ったやら…(>_<)
退会ユーザー
ボーッとするなら薬が合わないって感じですよね💦
コンサータ飲ますと食欲落ちちゃうみたいですよ💦
私1回精神医療センターの小児病棟に入院させた事あります😅扱いが酷すぎて我が子が可哀想になって1週間で迎えに行きました😓
退会ユーザー
ストラテラって薬飲ませました?
うちの子は3年生ぐらいまでリスパダールとストラテラを服薬してました!
その後リスパダールとコンサータに変更しました💦
ちびママ
そうですよね?
ボーッとしてて大人しくはなるんですが、、授業中もボーッとしてるので注意されたりです。
元々食が細い子なのにさらにですね…(>_<)
入院は簡単にできましたか?どんな感じでしたか?
退院はこちらが迎えにいくとすぐ退院できましたか?
ちびママ
ストラテラも飲ませたことありますが、息子には合わなかったみたいです😞
退会ユーザー
リスパダールとコンサータの併用はダメなんですかね?
どちらか片方じゃなく両方合わさるといいかもですよ🙆♀️
リスパダールは過食の副作用があるし😅
入院は薬の調整って名目で簡単に出来ましたよ🙋♀️
退院は親がもう連れて帰るって言ったら連れて帰れました💦
ちびママ
併用はできると思います✨
それも相談してみますね!
少しでも食べてくれるといいんですけどね💦💦
給食は食べてるみたいですが😭
入院できるんですね!
学校はお休みさせてました?
退院もすんなりできるなら
いいですね!
退会ユーザー
相談してみた方がいいと思います😓少しでもお母さんも息子くんも楽になればいいですね💦
学校は院内学級に転校って感じになりました💦
退院する時にまた院内学級から転校の書類貰って元の小学校に戻るだけでした😊
学校のお友達には病気で入院するだけ。って伝えてもらってたので転校したのはバレないように手配してもらえました😊
入院したら本人結構じ辛いみたいでしばらくは大人しかったですよ(笑)
ちびママ
相談してみます。
たくさん話きいてくださってありがとうございます😭
院内学級なんてあるんですね!初めて聞きました!
元の小学校にもちゃんと戻れるのもいいですね!
入院となると、本人も辛いですよね…(>_<)
私も家で息子のこと見ていたい気持ちもありますが、多動が酷すぎて毎日しんどいです💦
離れたい気持ちもあります😭
母親失格ですよね。
退会ユーザー
離れたい気持ちは分かりますよ!私も離れたい気持ちで入院さしましたし💦
私は息子を入院さして寂しさと不安な気持ちが大きくなり、息子も寂しさと不安と家がどんだけいいか。ってのが分かったので1週間でも入院さして良かったと思いました!
児相の施設とは違うので連れて帰るのも自由なので入院で良かったと思いました😓
ママも息子くんもお互いがいい方向に向くといいですね😊
先ずは学校に支援学級へ変更したいってのを相談したらいいと思います😊
ちびママ
ありがとうございます😭
入院も考えてみますね!
児相じゃなくて入院っていう選択肢があるなんて思いもよらずでした。
先ずは、支援級に変更したいことを学校の先生に伝えます✨
退会ユーザー
入院はかかりつけの医師から紹介状もらって受診して薬の調整って名目にしたら出来るので相談したらいいと思います😊
私も児相はハードル高すぎて出来なかったです😓
支援学級に変更したいってのを学校に伝えるのと市役所の学事課にも相談するといいですよ😊
ちびママ
わかりました😊
かかりつけの医師に相談してみますね!
児相ハードル高いですよね💦
一度息子がまだ小さい頃に電話したことあります😅
学校にも連絡して
役所にも相談してみます。
退会ユーザー
児相はハードル高すぎて未だに無理です😓
私は相談は市の保健師さんに相談したりしてます😁
一応市が把握してるのとしてないのだとパニックになって泣いたりした時に通報されたりした時違うと思うので😓
大変だと思いますが高学年になると成長して落ち着くと思うので無理しすぎないでください💦
ちびママ
ですよね(>_<)
児相に預けるのと
病院に入院させるのじゃ全然違いますよね!
保健師さんには相談してます😭
あまりいいアドバイスは貰えないですが💦
まだ通報はされたことはないですが、、いつかされそうです💦💦
はい😊
高学年になって
少しでも多動が落ち着いてくれることを願いながら
頑張りたいです…(>_<)
ありがとうございます😭
退会ユーザー
児相に預けるとお金はあまりかからないと思いますが最低3ヶ月は面会出来ないとかあるみたいです💦
病院に入院は1ヶ月7万円ぐらいかかると聞きました😵💦
でも退院は自由です😊
私は息子を生命保険の医療に加入さしてたので給付金おりて助かりました😅
我が家もいつか通報されそう…とひやひやしてます😓
ちびママ
面会できないのは辛いです…(>_<)
入院費結構しますね、うちも保険に加入してるので給付金降りると思います✨
退院が自由なのは有り難いですね😌
ですよね💦
毎日ひやひやしますね(´Д`)
退会ユーザー
面会出来ないし、病気の事とか全部児相の判断になるみたいです💦
ホント保険に加入してなかったらヤバかったです💦
発達障がいとかあったら生命保険の加入難しいので大事にしようと思います😭
入院さしてからだいぶ落ち着いて来たので入院はマイナスじゃなかったと思ってます😅
でも通報は勘弁です😓
ちびママ
そうなんですね🙄
児相にはちょっと預けたくないですね💦
うちもです😭
喘息も持ってるので
入院したりもしてたので保険に加入してて良かったです…(>_<)
入院して少しでも落ち着いてくれるといいんですけどね😁