※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーたん
妊娠・出産

第二子妊娠中で、親友の結婚式に行きたい。結婚式の招待状の返信はどう書けばいいですか?

現在第二子妊娠中なのですが
予定日の10日後に親友の結婚式があります。
無理はしないつもりですが是非行きたいと
思っているのですが、結婚式の招待状の出席の所に
なんて書いて送ればいいですか??

コメント

エイヤ

さすがに…厳しい気がします…

ゆゆ

正直に予定日が近いため欠席しますではダメですか?
後日改めてお祝いしましょう!
ってメッセージも添えて!

やっち

出産が遅れた時に参加できない可能性があるので、友達が披露宴の準備などで困ることないでしょうか⁉️
迷惑かけなければ、ぜひ参加したいですが、迷惑かけてしまうかもしれませんと事前に電話で相談されてから、ハガキのお返事した方がいいかなと思いました😌

deleted user

もし、出産したとしていても
出産していなくても...
欠席された方が良いと思います💦
式中に陣痛きたらどうするんですか❓
親友さんの式を台無しにする
可能性だってありますよ❓😔

出産後も身体は回復していないので
悪露も出ていると思いますし....
それでも、出席するなら
自己責任ですし、相手にも
ちゃんと説明しとかないと
大変な事になりますよ💦

おもち

絶対やめた方がいいです😰
予定日はあくまで予定日なので10日遅れる場合もありますし、数日遅れただけで退院してすぐ結婚式は無理だと思います😓

まみ

それは、逆に出席の方が迷惑になりませんかね?💦
2人目だと、出産早まる可能性もあるし、予定日の10日後なら、すでに産まれている可能性もありますし、行けるか分からないのひ、出席すると返事出して、3日前とかに、やっぱり欠席と言われたら、すごい迷惑ですよ😓急な体調不良とはわけが違うので!
お祝いなら、別の日でも良いと思いますし、新婦さんも分かってくれると思います😊

ゆいママ

無理はしないつもりなのであれば、無理せずに欠席した方がいいですよ!
もし帝王切開になったらどうするんですか?
もしくは披露宴中に陣痛が来て式場に救急車でも来たら、まるであなたが主役みたいな感じになってしまいますよ。
親友が一生思い出に残る素敵な結婚式にするためにはどうしたらいいか考えてみて下さい。

ゆり

えっと…
出産予定日の10日後の結婚式に出席しようとしてるのはなぜですか?
あくまで予定日であって前後するのは出産経験があるまーたんさんなら分かりますよね?
もし予定日より遅れたら?
いつ生まれてもおかしくない期間に結婚式出席っておかしくないですか?
他の方が仰ってる通りまーたんさんの為にも親友さんの為にも欠席にするべきだと思います。