
コメント

ままり
今はどちらでも良いみたいな感じですよ😊うちの学年の子も今年やる子もいれば来年にする子もいます!
うちは早生まれなのもあり、とてもじゃ無いけど落ち着きなさ過ぎるので来年にします😂

たんぽぽ
昔は数え年でしてたみたいです。
今は数え年でも実年齢でもいいみたいですよ🥰
神社でする人が多い中、寺院でも祈祷ができるため、それもどちらでもいいみたいです。
ウチも今年にするか来年にするか悩み中です!笑っ
-
ゆの
コメントありがとうございます!
そうなんですね😲
悩みますよねー。
予約もしなきゃいけないですしね。- 9月1日

あ
上の子は6月産まれで3歳になった年(3歳5ヶ月)にしました!
下の子は1月産まれで私も悩み中です💦
2歳10ヶ月頃にするか3歳10ヶ月頃にするか…
写真撮るの考えると3歳まわってからのほうが落ち着いて撮れると思うんですけど、もう4歳近くなっちゃうしなあって感じです😂
-
ゆの
コメントありがとうございます!
そうなんです、そこなんですよねぇ。
うちも3歳11ヶ月でやるの?もう4歳じゃん。
って感じなので、そう考えると来年かなぁと。- 9月1日
-
あ
うちのとこは多分来年やるかなあ😌
3歳に近いほうの年齢でやろうかなと思います😉
ろくな写真撮れないかもしれませんがそれも思い出かなと😂
来年の今頃になって、やっぱり今年は無理そうだと思ったら再来年にします😂- 9月1日

あや
2017年産まれですかね?だとしたら数えだと今年七五三、満年齢だと再来年になってしまうので来年が無難かな?と思います😊
-
ゆの
コメントありがとうございます!
そうですね!
来年やろうと思います😊- 9月5日
ゆの
コメントありがとうございます!
あ、別にどっちでも良いんですね😃
お好きな方でって感じですかね。
うちは12月で3歳になるなら、来年でもいいかなと思いました。
ありがとうございます!
ままり
いえいえ😊ただもうやったママさん何人かから話聞くと、その子にもよりますが、2〜3歳ってイヤイヤも入ってるから大体写真撮りは愚図ってカオスになるって言ってました😂
お互い頑張りましょう😭
ゆの
あ……その問題がありましたね……。
頑張ります笑