
コメント

はじめてのままり
うちも二人目のほうが
手が掛かる子でした😢💦💦
ほぼワンオペ年子育児で上の子が入園するまでに記憶があまりないのですが(^_^;)笑
上の子の相手もしないといけないので
抱っこして過ごして
おんぶ紐が使える月齢からはおんぶしてました❗
ある程度は泣かせてました😢💦
はじめてのままり
うちも二人目のほうが
手が掛かる子でした😢💦💦
ほぼワンオペ年子育児で上の子が入園するまでに記憶があまりないのですが(^_^;)笑
上の子の相手もしないといけないので
抱っこして過ごして
おんぶ紐が使える月齢からはおんぶしてました❗
ある程度は泣かせてました😢💦
「泣く」に関する質問
下の子が今年入園しました、上の子は年長です。 家ではどちらかといえば下の子が遊んでると上の子がちょっかいかけてケンカになるなんてことが多いです。 園での様子を先生に聞いたら、クラスで遊ぶときはいいけど外で…
生後7日目です💦 授乳について質問です。 搾乳した母乳とミルクを与えています。 産院では3時間毎の授乳をと指導されました。 でも、1時間半後とかにお腹が空くようで泣き始めて口をパクパクさせます。 一回の全量では…
1歳児、家事のために離れると泣くので 家事の手を止めて抱っこしていますが 家事が全く進まず、保育園から帰宅後の晩御飯も 食べずにお風呂も入らず寝てしまうことがほとんどです。 精一杯やっているつもりですが、子供に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しんりま
年子は大変そうですね💦
けれど、あるていど大きくなったら遊び相手にもなるし 子供にとっては嬉しいですよね😁
下の子、泣くときは本当に悲しそうに泣く子なので、早く抱っこしてあげなきゃっておもってしまいます!
上の子優先にしなくてはですよね😖
ありがとうこざいました✨