コメント
はじめてのママリ
おかゆにシーチキン・ひき肉・お魚などを入れてお野菜をみじん切りにして沢山入れて毎日少しだけ味を変えてます(^^)
うちはモロヘイヤや納豆などネバネバ系が好きでよく食べてくれます☺︎💓
はじめてのママリ
おかゆにシーチキン・ひき肉・お魚などを入れてお野菜をみじん切りにして沢山入れて毎日少しだけ味を変えてます(^^)
うちはモロヘイヤや納豆などネバネバ系が好きでよく食べてくれます☺︎💓
「離乳食」に関する質問
離乳食始めるので本読んでるんですけど、「食材は新鮮なうちに」とあり、買ったその日や次の日に調理してと書いてるのですが… 皆さんそうされてるんですか?💦 なまものはともかく、野菜とかは別にいいですよね…?
離乳食の昆布だし、鰹だしについて… 離乳食本を読んでるのですが、出汁の撮り方は書いてますが、それを使ったレシピが載ってません💦 出汁っていつ、何のために、使うんですか?
うんちについて!画像でます💦 生後7ヶ月です。 14時にミルクのみ17時に離乳食とミルク20時にミルクを飲みました! 15時時半に硬めの💩して、19時半に少し緩め、20時半に緩めの💩をしました。これは下痢ですか? それとも離…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まいまい
お粥にいろいろ入れて作ってますか?(⊃´ ³ `)⊃♥︎
うちは塩入れないと食べなくて😓
はじめてのママリ
面倒がりなのでおかゆに混ぜちゃってます😂笑
それプラスお味噌汁つけるときもあります♫
調味料使ってますよ(^^)
まいまい
素材の味とかもはや食べてくれなくて😂
うどんとかどー味付けしてます?
はじめてのママリ
素材の味だと好き嫌いも出てきますよね〜。
うちは鰹節や出汁に頼ってます😂
保育士時代、給食って薄味なのに何で美味しいんだろうと思い、栄養士さんに聞いたら出汁をしっかり取ってるからかなと言われたので🥰
なので、うどんは鰹節かお野菜を似た汁を使ったり、化学調味料を使っていない出汁を使ってあとはお醤油やお塩を少し入れてます(^^)