
切迫早産で入院中の女性が、貧血で輸血の可能性が出てしまい、退院が遅れている状況。お通じの問題もあり、娘の誕生日が迫る中、早く退院したいと思っています。
先日、2.3分間隔の張りがあり
質問させていただいた者です。
結局切迫早産で入院となり、
本日6日目となりました。
2日間リトドリン24時間点滴して
落ち着いたのでウテメリン1日3錠で
様子を見ています。
ですが入院中の採血で今度は貧血を
指摘され、ヘモグロビン?が6.8だと。
このままだと出産時間違いなく輸血になると
言われました。
切迫早産が落ち着き、退院できると
思っていた矢先のことでした。
胃や腸からの出血がないかを
調べるために検便を2回分提出しないと
いけないのですが、なかなかお通じがなく
検査に出せずで入院が長引いております。
来週、娘の誕生日があるので
できるだけ早く退院したいのですが。。。
お腹の子の父親とはまだ
籍を入れておらず、
上の子2人を実家に預けて
母親、おばぉちゃんに
任せっきりです。
貧血だと言われても何も症状も
なく、張りも収まっているので
輸血を予防するための入院だとは
分かっていますが、なんか
いろいろ申し訳なく思います。
はやく帰りたいな。
- 3人のママになる♡(5歳6ヶ月)
コメント

たた
看護師です。
6.8やばいですね😱
症状がないのは、体が貧血状態に慣れてしまっているのかもしれないですね、、
心配です。
娘さんの誕生日もあって、退院できないのもどかしいと思いますが、お身体なにも問題なく、少しでも早く退院できるといいですね😢
3人のママになる♡
コメントありがとうございます!
やっぱりやばいんですね😱
身体が慣れてしまうなんて
ことがあるんですね(´・-・` )💦
症状もなく切迫と
鉄剤の内服をしながら
ただただ時間が過ぎるのを
待ってるだけなので退屈で。(笑)