![©️O](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絆
動き回れるスペースがあるなら
断然歩行器だと思います!!
![𝓡.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓡.
断然歩行器ですかね ( ◜௰◝ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親戚から歩行器譲り受けて貰いましたが嫌がってうちの子は全然使わなかったです💦
![☀︎Sunny:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☀︎Sunny:)
私は試用期間が長かったのはジャンパルーでした!
歩行器は足でこげるようになってからしか使えないですがジャンパルーは足が弱くても楽しく乗ってくれてましたよ😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
どちらも持っていますが歩行器の方が私(ママ)の後を付いてこられるので家事していてもグズりが少ないです✨
ジャンパルーはたまになら楽しいみたいですが私の姿が見えなくなると泣いて降りたがるので今はあまり使っていません😓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歩行器の方が好きに動きまわれるので、いいと思います。
しかし、歩行器などは足腰が弱くなるので、出来る限りハイハイやつかまり立ち、自分で立って転ぶ、、そして歩く!という事をやっていった方が良いかと思います💧
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
歩行器の方が便利ですねー!
二人とも7.8ヶ月には抜け出すようになり
大変でしたが
家事する時も離乳食も
お風呂待たす時も
全て歩行器でした!
-
ぺぺ
二人とも歩行器使ってますが
足腰強いですよ、
上は7ヶ月で歩いて下は6ヶ月で
歩いてるので。
一日中乗らすわけじゃないし
なんともないですよ😇- 8月31日
![🐒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐒
うちは歩行器ほぼ使わず…ジャンパルーの方が活躍してくれました😆
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
両方ありましたが、ほこうきですかね。
©️O
そうなんですね!
ジャンパルーがいいのかなと思ってました😀