
布おむつを使用されている方、どのような布おむつを使用されていますか?洗濯方法を教えてください。
布おむつを使われてる方いらっしゃいますか?
使われてる方は、どの様な布おむつで、洗う際どの様にされてますか?
是非お話聞かせてください!(*´▽`*)
- たーちゃむ(8歳, 13歳)
コメント

バーバ
長女は最初しばらく布おむつでした!
西松屋で縫われているものを購入しました(^-^)
あとは使い捨てオムツライナーも。
汚れたオムツはとりあえず洗剤薄めに入れたバケツに貯めます。
(ウンチは使い捨てオムツライナーごと捨て軽くゆすいでから)
たまったら洗濯!
タコ足さんで一杯干してました(๑ ̄∀ ̄)

がぶしゃん。
布おむつと紙おむつ使ってます。
布おむつでウンチ出ちゃうと色も付くしはじめは捨ててましたが勿体ないので洗うと色は取れなく…
ぬるめのお湯に洗剤薄めて1日浸けると色は取れました!★
オシッコの時は手洗いしてすぐ干します。
-
たーちゃむ
返信ありがとうございます(^^)
うんちの色は中々落ちないですよね(>_<)でも漂白剤も使えないし、、、
一日浸け置きですね!わかりました!
教えていただきありがとうございます!(*´▽`*)- 4月7日

退会ユーザー
うちはトビー織りの輪オムツと、2種類の成型オムツ使ってます!!
今はオムツのなかでうんちすることが無いので、おしっこオムツは水でちゃちゃっと洗って、クエン酸を入れたつけおきバケツに入れて、服といっょに洗濯してます(*^^*)
オムツでうんちをしてたときは、固形うんちだけ落として、おしっこオムツと一緒につけおきしてから洗ってました。
うんちの色は、太陽の紫外線に当てると白くなりますよ(*^^*)
-
たーちゃむ
返信ありがとうございます(^^)
11ヶ月でもううんちはトイレでするんですか??(*゚Д゚*)
太陽の紫外線!これからの季節有効活用出来ますね!
外干しで頑張ってみます!
教えていただきありがとうございます!(*´▽`*)- 4月7日
-
退会ユーザー
オムツなし育児をやってて、5ヶ月の時からオマルに座ってるんです(^^)
10ヶ月の頃からオムツのなかでうんちをするのが嫌になったようで、教えてくれるようになりました(*^^*)
窓越しでも白くなってくれるので、窓の近くに干すだけでも大丈夫ですよ(^^)
二人目から布にされるんですか??
すごいですね♪
頑張ってください\(^o^)/- 4月7日
-
たーちゃむ
おむつなし育児ですか!(°_°)
話には聞いたことありましたが、いいですね!うちは最初の子がおむつとれるのに2年半掛かりましたよ(>_<)
布おむつは最初の子のときもしてたのですが、久々に使っているうちに皆さんはどうされてるのかなぁっとふと思って質問させてもらってます(^^)
エンゼルというところの布おむつなのですが、ハイハイし始めるとずれてしまって、、、そこから紙おむつに変えました(>_<)
おむつなし育児、ちょっと私も目指してみようと思いますo(`^´*)- 4月7日
-
退会ユーザー
オムツなし育児、楽しいですよ♪
うんちは教えてくれますが、おしっこはオムツのなかでやってることがほとんどです(^^;
2年半!!頑張られましたね(*^^*)
オムツなしの本を読んでると、上の子がおしっこしそうとか教えてくれることがあるそうですよ(*^^*)
上の子の時も使ってはったんですね(*´∀`)♪
4年前だと忘れますよね~
ハイハイでずれちゃうんですかΣ(゜Д゜)
それは困りますね(・・;)
私はニシキのウールを使ってますが、問題なく使えてますよ\(^o^)/- 4月7日
-
たーちゃむ
上の子は今のところ下の子を自分はあやしてるつもり?なのですが、泣かせる専門です( ̄ー ̄)笑
下の子のトイレのタイミングを教えてくれたらお兄ちゃん様様なんですがf(^ー^;
にしきのウールですか(°_°)
布おむつでも色々な種類があるんですね!
天体♪astronomicalさんのお陰でおむつなし育児にも興味湧いてきました(^^)
ありがとうございます!(*´▽`*)- 4月7日

みゆ
私も新生児の頃から布おむつ使ってます。
うんちオムツは私も外干しで綺麗にしてますよ( ´͈ ᵕ `͈ )
うんちが漏れた洋服も綺麗になります(*^^*)
おしっこオムツは予洗いもせず洗剤薄めたバケツにポイして翌朝私達の洗濯物と娘の服と一緒に洗濯してます*\(^o^)/*
でもうちの子も天体さんと一緒でオムツなし育児していて、うんちはオマルでさせてます◡̈♥︎
オマルでするようになってからはたまにしかうんちオムツ洗う事が無くなったのでとっても楽になりました*\(^o^)/*
おしっこは少し前までする前に教えてくれていたのに、最近は遊びに夢中でなかなか教えてくれなくなりました(;´・ω・)
-
たーちゃむ
返信ありがとうございます(^^)
外干しすると綺麗になるんですね!知らなかった!(°_°)
太陽すごい!笑
みゆさんもおむつなし育児してるんですね!
いいですねー😃うちもちょっとやってみようかと思います!
教えていただきありがとうございます!(*´▽`*)- 4月7日
たーちゃむ
返信ありがとうございます(^^)
使い捨ておむつライナー!初めて知りました!
西松屋で売ってますかね??
今度探してみます!教えていただきありがとうございます!(*´▽`*)