※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

予防接種は前回から4週間経ったら受けるべきですか?5週間後の受けることに問題はありますか?

皆さん予防接種は前回から4週間経ったらすぐに受けてますか?今月2回目なんですが、前回から5週間目に受ける予定です。すぐに受けた方が良いのでしょうか?ずれていくと何か問題などありますか?

コメント

あめりかんどっく

そのくらいなら大丈夫ですよー!

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます^ ^スッキリしました🌟

    • 4月7日
akinbo

もし予約入れたときに、子どもが体調くずしたらさらに後日なって、
そうしたら次はまた4週間あけなきゃいけないので次も遅くなって…ってどんどんずれていくのでなるべく早く行くようにしていました。
5週目ならいいんじゃないでしょうか?😊

最初の5ヶ月くらいが、種類も多いし大変だった気がしますが、あとのほうは予定くむのも楽になってきました😊

  • ちょこ

    ちょこ

    5週ならいいかなと思いつつ、もしその間に体調崩したらと思うと( *_* )
    ちなみに予防接種は平日行かれてますか?

    • 4月7日
  • akinbo

    akinbo

    私の行ってる小児科は、予防接種の時間が決まってて…
    平日2曜日と土曜日の、どちらも午後で3時間くらいしかありません😰なるべく平日行きますが、土曜日に行くこともあります💦
    本当は午前に打ったほうが何かあったときに安心できるんですけどねー😰

    • 4月7日
  • ちょこ

    ちょこ

    出来れば午前中に行きたいですよね💦前回は主人が休みの土曜日に行ったんですが、万が一の時のために次の日も診療してる平日に行こうと思ってるんですが、運転が不慣れなのでどぉするか迷ってます😥

    • 4月7日
  • akinbo

    akinbo

    それは迷いますね😫
    小さい子乗せて一人で行くのもこわいし…
    旦那さんいる日なら、移動も待ち時間も助かりますもんね😄
    でも土曜日より平日のがいいし…
    うちあんまり主人は病院についてきてくれないので(笑)ペーパードライバーなので、いつも徒歩30分一人で行きます😢

    • 4月7日
  • ちょこ

    ちょこ

    そぉなんです💦子供に気を取られて運転に集中できそうにないし😭
    一緒に来てくれるとお会計の時とかもらくですよね。徒歩で行かれてるのすごいです!やっぱり平日が良いし親を頼ってみます(^-^)

    • 4月7日
あんちゃんMama

任意でない予防接種の場合受けれるときにうけていかないと、有料になってしまいますよ!

  • ちょこ

    ちょこ

    有料になるんですか💦⁉️知らなかったです😥早めに受けるようにします。

    • 4月7日
うらら。

とくに問題は無いかと思いますが
やはり早いほうがいいです。

いとこが双子なのですがよく風邪をひき
どっちかが治ってまたどっちかがひいて
それを繰り返して1歳になったいまでも
1歳未満で完了するはずのものが終わってません。
予定は事前に最短でくんでおいて
風邪や熱で次週に延期になる、くらいの
感じのほうがいいですよ♡
あと大雨でとか、予期せぬことも
起こるので行ける時はなるべく
つめつめでいっちゃうと楽です♡

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます☆やっぱり早いに越したことはないですよね!次からはつめて予約します。

    • 4月7日
yu-s

そのぐらいなら問題ないと思いますよ!

子供の体調でずれたりすること
があるので開けすぎは後でママも本人も大変になっちゃいますもんね😅


娘なんてRSウィルスかかっちゃって
インフルの注射だったかな?
治るのに2ヶ月

間があいちゃって大変でした😅

  • ちょこ

    ちょこ

    子供の体調次第ですもんね。次からは早めの予約で多少ずれても大丈夫なように余裕をもたせます(^-^)

    • 4月7日
  • yu-s

    yu-s



    の方がママも焦らなくて済みますよ❤

    お子さんもママも注射たいへんですが頑張ってください☺☺

    • 4月7日