
コメント

とらぴ
お薬処方してもらって飲んでました!
私も歩けないほどひどかったです!

♡YU-KI♡
坐骨神経痛は
周りの筋肉をほぐして
ストレッチすると
治ると接骨院の先生に言われ
今治療してる最中です😣💦
-
☆初マタ☆
ご回答ありがとうございます。
マタニティ整体でもほぐしてもらいましたが、よくなったのはその時だけでした(T_T)- 8月30日
-
♡YU-KI♡
痛い時にほぐしてもらうのではなく常に筋肉をほぐすのが予防につながるみたいですよ💦
痛い時はストレッチすらできませんが
それをしないから悪化すると言われました😱😅- 8月30日
-
☆初マタ☆
自分でもしていいんですね!
一応、毎日してますが、根気が必要ですね!- 8月30日
-
♡YU-KI♡
私は接骨院の先生に教えてもらったやり方を自宅で
やるようにしてます。
本当に根気との戦いです😖💦
やり続けてから
筋肉の張りが違うかなと
実感しつつある感じです😅
今は無理せず
産後に本格的にストレッチ始めた方がいいかなと思います。- 8月30日
-
☆初マタ☆
無理せず根気よくですね。
初期に切迫流産で自宅安静し、ようやく外出出来るようになったと思ったら、坐骨神経痛で自宅安静…
残りの妊婦生活も何もできないのかと思うと悲しいです。- 8月30日

まんまー
整骨院が良いと思います!!
もちろん、マタニティOKのところで!
友人の整骨院の先生にアドバイスもらったストレッチでなんとか生きてます。。。
産んだら治るので、お互い頑張りましょ~‼️
-
☆初マタ☆
ご回答ありがとうございます。
産後、治るんですね!- 8月30日

みゆ
私も今左側の坐骨神経痛で苦しんでます。。
座ると立ち上がるのに一苦労で😭😭
その後の歩行も本当に痛くて痛くて子供達の相手どころではありません😖
切迫になる前は接骨院でマッサージしてもらってたのですか、今は自宅安静中なので接骨院に通うのもどうなのかなぁ…とひたすら痛みに耐えてます😭
とりあえず足を曲げてお腹の方にぐーっと引っ張ったりストレッチするようにはしてますが、全く改善される気配なしで( ; ; )
-
☆初マタ☆
ご回答ありがとうございます。
20週でこの先思いやられます(T_T)- 8月30日
☆初マタ☆
ご回答ありがとうございます!
鎮痛剤ですか?
その後はよくなりましたか!
とらぴ
出産に向けて骨盤が開いてるから坐骨神経痛は仕方ないとのことで、飲んでも大丈夫な鎮痛剤を処方されました!
でも相変わらず痛かったです(笑)
☆初マタ☆
薬も効果ないと聞きますね(><)
坐骨神経痛は今回からですか?
とらぴ
息子の時歩けないほど酷くて、今回はそれほどでもないです!(笑)
☆初マタ☆
そうなんですね!
私も今歩けない程ひどい状態で、ガクガクしてしまうのでビビりながら歩いてます。