
児童館と支援センター、どちらが良いか迷っています。1か所に絞って通うべきか悩んでいます。ご意見をお聞かせください。
こんにちは✨
お世話になってます。
支援センター、児童館についてお聞きしたいです。
私が住んでる市は、とても広く、児童館、支援センターがたくさんあります。いつもいろいろな場所に行っていて、あまり1つの場所に通えずにいます。娘にとって、どこがあっているのかよくわかりません。
支援センターで、保護者、先生方などの大人に会うことが疲れてしまいました。笑っ
1、支援センター、児童館はどちらに行った方がいいのか。
2、1つの場所にしぼって、通った方がいいのか。
ご意見いただけると助かります。よろしくお願いいたします🙇
- ママリ(6歳)
コメント

くらげ
まだ8ヶ月なら好きなおもちゃとか遊具もあまりこだわらないだろうし、お母さんが行きやすいところでいいんじゃないですかね?私のところも8つありますが、1歳過ぎてからは飽きないように毎日違うところに行ってます!もう少し月齢あがると自然と遊びやすい児童館でてくると思います。

kagptwdg
私の住むところは支援センターが少ないので、色んなところに行けるのが羨ましいです!
ひとつの場所に通い続けると親(わたし)が飽きてきます。笑
その日の気分で決めたりとかでいいんじゃないでしょうか?♡
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうなんですかー‼️akgさんの住んでる市は、児童館はありますか?
承知しました。その日の気分で決めます😄笑っ- 8月30日

あやこ
疲れるので子供が遊べるようになる1歳から行くことに決めました。未就学児の曜日が週に2日あり、ボランティアのママが来て子供と遊んでくれるのでそちらへ行ってました。ボランティアママさんたちは優しくて気分転換になりましたよ。それは引っ越す前で引っ越してからは人それぞれで交流ない支援センターで遠かったのであまり行かなかったです
-
ママリ
コメントありがとうございます😉
それは市がやってるイベントですかね?市や公民館がやってるイベントは月に一回のみなんですよね😃- 8月30日
-
あやこ
市が、やってるのとは別なんですよね。週2日もやってるので良かったです。小さな子でも遊べるオモチャもたくさんありました。
- 8月30日
-
ママリ
そうなんですか😄週に二回やってるのはいいですね✨
場所はどこでやってるんですか?- 8月30日
-
あやこ
子供センターです。引っ越したはやってないので、そこだけなんでしょうね。
- 8月30日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
子供センターとは、児童館みたいなところですか?- 8月30日
-
あやこ
支援センターのことですかね。児童館は小学生以上が行くとこなんです。
- 8月30日
-
ママリ
そうなんですか。ありがとうございます。- 8月30日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですかー✨毎日いろいろなところに行った方があきなそうですね😁