※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるち
子育て・グッズ

3歳男児が腹痛を訴え、食事時に痛みを感じて食欲がない状況。小児科受診を検討中です。

3歳男児です
数日前から、1日数回 腹痛を訴えます。
下痢や嘔吐、活気低下などの症状はなく、腹痛訴えても元気はあります。

ただ食事の時に痛くなることか多くて、ほとんど食事を摂ってくれません。

小児科受診するべきでしょうか?
腹痛だけなのでなんとなく行くのもどうなのかなーと受診せずに様子見ていましたが…

アドバイスよろしくお願い致します。

コメント

雷注意

失礼ですけど、食べたくないがための嘘ってことはないでしょうか💦
うちの子はよくそんな嘘つきます…💧
「あらまーじゃあデザートも食べられないねぇ」と言うと「お腹痛くない!!」と食べ出します😅

  • みるち

    みるち

    子供の嘘ってよくわかんなくて困りますよね!
    嘘って意識あるのかないのかよくわかんないし…

    でも今回は大好きなフルーツも食べたがらないので本当にお腹痛いのかなって思ってます😢

    • 8月30日
ゆうとママ

便秘がちではないですか?
うちの子も、普段から偏食傾向のために、2、3日に1度のペースです💩
そのために、その2、3日目の食事は特に、お腹を押さえて食べたがりません。
同じような状況かな〜と思いました。
あとは、イヤイヤの表現か。。
気になるようなら、受診もありだと思いますよ^ ^

  • みるち

    みるち

    ウンチはちゃんと出てるので便秘はないかなだと思います。

    親子教室の先生に相談してみたら夏の疲れで食欲無くしたり、腹痛、嘔吐などする子もいるみたいです。要するに夏バテですね…

    とりあえず自宅で様子見て、あまりにも食事が取れなくて低血糖、脱水症状が見られたら受診しようと思います。

    • 8月30日