
コメント

あんよ
ストレスもあると思いますが、不摂生も大きいと思います

ママリ
不整脈の原因は色々あります。
ストレスから不整脈になることはありますよ😶
-
ReRiRi
ストレスが原因ということもあるんですね。ありがとうございます😭
- 8月30日

ママリ
私は妊娠中の健康診断で初めて不整脈になりました😳
妊娠中仕事をしていたので体力的にも精神的にもきつい思いをしストレスからかな〜と思ってました💦
-
ReRiRi
やっぱりストレスが原因も色々あるんですねありがとうございます😭
- 8月30日

ぼーの
ストレスとか睡眠不足とかもありますし、心臓そのものに異常がある場合もあります。
不整脈って、種類にもよりますが多少なりとも誰にでもありますよ!職業柄心電図扱いますが、24時間記録してると健康な人でも不整脈出てます、わたしもたまにドクっとなります(^^;
-
ReRiRi
旦那が夕方帰ってきてからほとんど何もしてくれなかったんです。ずっとゴロゴロ寝て起きてもスマホいじって。
息子のお風呂もねかしつけの散歩も全て私で。一日中やっててこっちも疲れてるのになんも気遣えないなと思ったらすごくイライラしてしまいました。義母と同居していて毎日気を使ってます。
ここ2時間前位から心臓あたりが時々きゅーと痛くなります。少し息苦しい感じです。
上記のような状況だったためこうなったのかなぁと思い質問させてもらいました。
今も同じです- 8月30日

ひま
なると思いますよ!
わたしは産後から不整脈が出始めました💦
産後すぐは、娘が泣いた時とかに動悸を感じたり😓
一旦良くなりましたが、今は仕事がかなりストレスで、またなってます😵
1回病院に行きましたが、問題のない不整脈ですよーと言われました💡が、やっぱり気になります(*_*)
-
ReRiRi
そうなんですね💦大変ですね😭私もその日は一日旦那が本当に何もしてくれなくて😂私も一日中息子を付きっきりで見て歩行器を乗り回してイタズラする息子を追いかけ回して既にクタクタだったのに自分も仕事大変だからって言ってなんもしてくれないんです😭お仕事大変なのはわかるけどちょこっと助けて欲しかったなぁなんて思ったりしてストレスを感じたかんじがしてそしたらその夜めちゃくちゃ不整脈な感じがしたのでストレスでもなるのかなぁと思い質問させてもらいました!
お互い大変ですね😭💦無理せずゆっくりしてください!
ありがとうございました!- 9月1日
ReRiRi
そうなんですね。ありがとうございます😭ためになりました。