※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後17日の男の子のママです。授乳後1時間以内にお腹がすいて泣きます。授乳間隔を2〜3時間空けると吐き戻しを減らせるかもしれません。夜は1時間~まとめて寝ます。どうすればいいでしょうか?

生後17日の男の子のママです。完母で育ててます。
日中、授乳しても基本1時間以内にお腹がすいてギャン泣きします。短い時だと15分ももちません。
母乳の出はいいです。
この間は6時間ずっと飲んでは泣く、の連続でした。
お腹がいっぱいで苦しくても お腹が空いた素振りをすると聞いたのでしっかりゲップを出してあげてもずっと欲しがってます。ですが飲みすぎて吐きます。
吐き戻しを少なくするには、授乳間隔をしっかり2.3時間空けることと何かのサイトで見たのですが授乳するまでものすごい勢いで泣くので与えてしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
ちなみに夜は1時間~まとめて寝てくれます。

コメント

deleted user

ひたすら抱っこか、口が寂しいならおしゃぶり使って見てもいいと思います😖

  • みい

    みい

    抱っこするとぎゃああああ!と泣くのですが、、もう少し根気よく抱いてみます💦
    おしゃぶり今日ついに注文しました💦

    • 8月29日
あんな

足りてるのですよねぇ🤔🤔
それか試しに混合にしてみて様子をみてみるか、

お腹減ってるのではなく、暑いなど違う意味の泣きとか、、🤔ですかね😱

  • みい

    みい

    なるほど、、、ミルクは腹持ちがいいと言いますもんね。

    授乳直後に泣くことも多いので その可能性もありますよね、、、授乳前に色々もっと試してみます💦

    • 8月29日