
コメント

ひろ♡ゆい
私は、次男4ヶ月でまだ授乳間隔も3時間くらいだったので授乳してる間にパパと長男で下の子がいたら乗れないアトラクションに乗ってきてもらいました(*´ω`*)
それ以外は、抱っこで乗れるアトラクションに4人で乗ったりグリーティングしたりして過ごしてました♪
私と上の子が乗った時は、うちの主人はお店見たりして過ごしてましたよ♪
あとはエントランスでフリーグリーティングやってたりするので行ってみてやっていたら下の子と一緒にグリーティングするのもいいかなと思います(๑・̑◡・̑๑)

旦那は宇宙人
朝一でまずプーさんのファストパスとって
👨👦#空飛ぶダンボ
👨👩👦👦#アリスのティーパーティ
👩👦#キャッスルカルーセル
👨👩👦👦#イッツアスモールワールド
トゥータウンでキャラクターのお家訪問🏘パレード軽く見る
👨👩👦👦#スティッチエンカウンター
👨👦#カリブの海賊
👨👩👦👦#ジャングルクルーズ
👩👦#プーさんのハニーハント
👨👦#モンスターズインクライドアンドゴーシーク
って感じです主人と交代で上の子と乗り物楽しんだりしました!
4人で乗ったのは
アリス、イッツァスモールワールド、スティッチ、ジャングルクルーズだけでした!
あとホーンテッドマンションも抱っこで乗れるみたいです!!
基本空いているのしか乗らず待つ時はお土産見たり、授乳したりして過ごしました。
-
home
めちゃくちゃわかりやすいです❗️そして私が乗りたいと思ってるもの制覇しててすごいです✨✨スティッチ、モンスターズインク結構並びませんでしたか⁉️もしよければ並ぶときどうしてたか(モンスターズインクインクのときはママさんと下の子はどうしてたか?、長時間並ぶとき上の子とどうやって待ってたか?おもちゃとか必要そう?)を教えていただきたいです❣️
- 8月30日
-
旦那は宇宙人
グッドアンサーありがとうございます😊
乗り物は基本30分位で乗れるやつだけ乗ったと思います!
モンスターズインクもたしかファストパスだった思います。なので結構遅い時間になってしまいました😣
律儀にファストパス大人2枚分発行してて
でもよくよく考えたら大人1人しか乗らないし1枚ずつファストパス取ってたらもっと色々乗れたかもなと後悔してます😅
それでも割と乗りつくしたと思います✨✨
モンスターズインクの時は近くにベビー休憩室があったので
授乳してまだ時間があったのでポップコーン買ったり、ショップ見たりフラフラしてました😂
上の子2歳半の時行きましたがおもちゃは特に持って行かずお菓子とジュースで乗り越えました!- 8月30日
-
home
あ!なるほど❗️下の子乗れないやつはファストパスそれぞれが取れば2時間待たずにとれるんですね✨それめちゃくちゃいいです❗️
お菓子とジュース大事ですね😂✨私も忍ばせて行きます😁- 8月30日

m.star
私は娘が6ヶ月の時にディズニーシーに連れて行きました^ ^
船に乗ったりグリーティングでキャラクターと写真を撮るのとパレードをメインにして楽しみました♪
1歳半の時は3Dメガネをつけたり色々出来たので楽しめましたがお座りできないとなかなか乗り物は難しいですよね💦
写真は思い出にも残るので良かったです!
あとパレードもムービーで楽しんでいる姿を残しておけたので良かったですよ😄
ぜひ、上の子も下の子も楽しめますように✨
-
home
ありがとうございます😊ビデオカメラ忘れるところでした❗️持っていきます🎥
- 8月30日

ママリ
抱っこ紐に入れたままだと結構乗り物一緒に乗れますよ😃
-
home
そうなんですか⁉️ほぼ乗れないと思い込んでたので、調べてみます❗️
- 8月30日
-
ママリ
返信、下にしてしまいました💦
- 8月30日

ママリ
生後5ヶ月のとき、抱っこ紐で乗り物メインで行って来ました✨
ちなみに船はベビーカーごと乗れますよ😃
並ぶ列の所にいるキャストさんに、抱っこ紐で乗れますか?って確認してから乗ってました!
-
home
ありがとうございます❗️調べたら公式サイトに一覧があったので、事前にマップをプリントアウトして書き込みして持っていくことにしました❣️
- 8月30日
home
ありがとうございます😊
抱っこでも乗れるアトラクション調べておいた方がいいですね😍❣️
確かに、授乳と被ったらパパと、被らないときはママととかできるのよさそうだなと思いました❗️
次女が既に好奇心旺盛なのでグリーティングとかも喜びそうです✨