![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が食事エプロンを嫌がります。同じ経験のある方、この時期を乗り越えた方法を教えてください。
お食事エプロンをいやがります(;o;)
1歳1ヶ月の娘を育てています。
1歳を過ぎた頃から、自我が芽生えてきたのか
お食事エプロン(ベビービョルン)をいやがるようになりました。
つけていても、初めの3分くらいで
怒って 取って!と訴えてきます。
最近ではよだれかけも少し嫌がります。
私なりに「ご飯だよーエプロンつけようね」など
声かけはしているつもりです。
同じくらいのお子さんを育てている方、
先輩ママさん、この時期をどうやって乗り越えましたか?
教えてください。(>_<)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![み。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み。
汚れてお着替えしてました💦
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
使わなかったです😃
食べ終わったら着替えてました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
私もそうしてみようと思います。- 8月29日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
スモックみたいなタイプのやつ着せてました😃
うちの子は服だと思ってなのか?それだと嫌がらなかったです
-
はじめてのママリ🔰
スモックタイプですね!
大きめですが お家にあるので、やってみます😂
ありがとうございます!- 8月29日
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
使っていませんよ!
エプロンをして食べなくなるのが嫌で😅
上の子も下の子もです。
終わったら服着替えさせます!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
回答ありがとうございます。- 8月29日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
諦めてお着替えしようと思います😌