※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.
妊活

6日目胚盤胞の確率について、凍結している胚の状態が気になり、友人の言葉で落ち込んでいます。

6日目胚盤胞って確率低いのでしょうか?
今凍結してあるのが6日胚盤胞の4BCです。
消して良くないのはわかっていますが、
友人に言われて落ち込んでいます。

コメント

ママリ

低いとはいえそれで妊娠する人もいるから凍結してあると思います☺️
成長スピード遅いと女の子の確率が上がるらしいですよ。

なおこ

二人とも胚盤胞移植で妊娠、出産しました。一人目は4BB、二人目は3BCだったので、落ち込まれるほど悪くないと思いますよ!

  • n.

    n.

    そうなのですね!すごく心強いです!ありがとうございます!

    • 9月5日
カナコ

私が今授かった赤ちゃんは、5日目胚盤胞でしたが4cbでした。今まで何回も移植しましたが、aaのグレードでもダメな時はダメでした。
凍結までできた卵ちゃんなら問題ないと思います‼️
子宮がフカフカになるように体調整えて、卵ちゃんの生命力を信じて迎えてあげてください。

  • n.

    n.

    やはりグレードはあくまでも見た目だけのようですよね❗️
    先生に何度言っても、この卵のために何十万もかけるのはもったいないと言われてしまい、また採卵になってしまいましたが、体調整えて頑張ります!ありがとうございます😊

    • 9月5日
ママリ

私は6日目胚盤胞で妊娠しました🤰
最初は私も不安でしたが、凍結6日目胚盤胞を5日目胚盤胞の移植時期に戻すと確率は変わらないってリプロ大阪?の先生のブログで見ました‼️

グレードはあくまでも見た目のグレードですし、どんなにいいグレードでも上手くいかない人はいかないし、グレード低くくて諦めてた時に限って妊娠したり、こればかりは未知だと思います。

6日目胚盤胞は、逆に外界で6日目まで頑張った強いたまごちゃんだと信じてお迎えしてあげてください❤️

ゆっくりたまごちゃんは女の子の確率が高いと言われますが、我が家は男の子でした👶

  • n.

    n.

    そうなんですか!心強いです!!
    なるほど!そういう情報もあるのですね!!
    戻してあげたいですが先生が許してくれないのでまた採卵になりました💦2個戻し予定です。

    • 9月5日