コメント
ちいちゃん
ずっと一緒です😊
寂しくて無理です😂
あき
子供の泣き声とかで起きる人じゃないので家族みんなで一緒に寝てます🙂
-
はじめてのママリ
うちの旦那は目がさめるタイプのようです
- 8月28日
ひな
一緒の部屋でした!
子供が泣いても全然起きない人なので気になりませんでしたよ😊
-
はじめてのママリ
羨ましいんです
- 8月28日
退会ユーザー
子どもの泣き声じゃ起きないので同じ部屋でずっと寝てますよー!
-
はじめてのママリ
うちの旦那、女性的なんですかね
- 8月28日
Maaa13
私は同じ部屋で寝てます(^^)
赤ちゃん泣いたぐらいで起きるような人は、我が家にはいません(笑)
-
はじめてのママリ
羨ましいです
- 8月28日
ママりん
旦那さんが希望しているのですか??
気を使いますが、気になるの最初だけだと思いますよ✨
慣れれば旦那なんてグースカ寝てるし、一緒に寝たらどうですか??
神経質な旦那さんなら無理かもですが😣
-
はじめてのママリ
旦那も、みきも気つかうやろ?って言ってくれてて、別室で寝始めました
- 8月28日
sw
出産してから別です!
最初はすごく寂しかったですが、旅行や実家に泊まる時に一緒に寝ますが苦痛です😂
ある程度大きくなると子供とベタベタしながら寝られるので幸せですよ☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
慣れると平気ですかね- 8月28日
りんご
うちも1人目、2人目と産後も変わらず同じ部屋で寝てます。別の部屋だと寂しいですよね😭泣き声に敏感な旦那さんなら仕方ないかもですが、うちは赤ちゃんが泣いても起きないので、一緒でも大丈夫でした🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
多分うちは敏感なんかもです- 8月28日
あーか
ずっと一緒です(・ω・)/
起きた時はあやしてくれます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
羨ましいですね- 8月28日
退会ユーザー
ずっと一緒です☺️
泣き声で目覚めますが、
授乳の時はそのまま寝てもらい、
夜泣きの時や具合が悪くて寝付けない時は
対応してもらってます☺️
今は子供たちだけ別室(隣でドアは開けっ放し)です😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
授乳は私たちしかできないですもんね- 8月28日
shiro
息子産まれた時から別室です👌🏼
いびきうるさ過ぎて子供も起きるし私も寝られないので🤣
-
はじめてのママリ
いびきは仕方ないですね😂
- 8月28日
あんな
ずっと別です🤪
全然寂しくないですが普通に仲は良いです🙆♀️
私は主人のイビキ問題で別にしようと言いました🤗
みきさんが寂しいのなら旦那さんに言ってもいいのかなぁと思いますが😊🥰
私は寝る直前までリビングで一緒にいるので寝るときは別で全然OKです笑
-
はじめてのママリ
リビングで、ずっと一緒なんですが、寝るときはバイバイで、寂しいです。
- 8月28日
ℛï♥.。.:*♡
娘の泣き声で起きたりはしないですが
旦那が朝早く起きるのでアラームを鳴らすので別室です💦
一緒に寝たいなぁと思うけどそれはそれでいびきうるさいからやだなぁとか複雑な気持ちです😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
たしかにアラームは鳴ってほしくないですね- 8月28日
koumama
今までずっと一緒でしたが最近息子が旦那のいびきに敏感になってきたので(笑)
今週は別々で寝てます😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
息子さん敏感なんですね- 8月28日
みゆみゆ
毎日お疲れ様です(^.^)
我が家は別々です!仕事があるから夜泣きで起きてられないし起こされたくないという理由です!最初は寂しかったですが、今はもう慣れました(笑)自分の時間が欲しいのもあるみたいです😅自分勝手だなと思うことありますがもう勝手にどうぞって感じです💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ほんと、自分は二階でのんびり寝て羨ましいです- 8月28日
ほう
基本的には別々で寝てますが、次の日休みの時は一緒に寝てます。
別々で寝るの寂しいです……
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちも今そんな感じです!!- 8月29日
はじめてのママリ
一緒がいいですー😂
ちいちゃん
うちの旦那も次男の時は起きてましたよ!
はじめてのママリ
それでも一緒に寝てましたか?
ちいちゃん
寝てましたよ😊✨