※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
お金・保険

30代で老後のための保険に加入したいと考えています。個人年金保険や貯蓄型終身保険がおすすめですか?周りではイデコや積み立てNISAをしている人もいて、何が一番良いのか迷っています。

個人年金保険、貯蓄型終身保険でおススメのものありますか?周りではイデコや積み立てNISAしてる子も居て、少し焦ってしまいました。。
何が一番良いのか分からず。。
30代ですが、まだ自分のものは何も入っていないので、老後の為に何か加入したいと考えております。
ご意見よろしくお願いします。

コメント

ママリ

老後のためならイデコがいいですが、イデコは途中でお金下ろせないので、つみたてNISAから始めるのもありだと思います!

絶対リスクを取りたくないなら保険になりますが…手数料高いですよ💦

30代だと老後までまだ長いですし、投資信託で運用する方がいいかなと思います。
一度シミュレーションしてみるといいですよ!
利回り3〜5%くらいで30年ほど積み立てるとどうなるか。

  • ココ

    ココ


    コメントありがとうございます!みなさん積み立てNISAなど色々されていて、焦ってきますね。。
    積み立てNISAが人気みたいなので、まずそこから初めてみようかなと思います^_^シュミレーションも一度してみようと思います。

    • 8月29日
ぱぴこ

ジブラルタ生命で外貨の貯蓄型の保険に入っています。
イデコもNISAも並行してやってますよ。

  • ココ

    ココ


    みなさん色々されていて尊敬します!!将来に備えて、色々検討したいと思います^_^ありがとうございます。

    • 8月29日
のの

老後の為なら積み立てNISAから始めた方がいいと思います。

  • ココ

    ココ


    積み立てNISAから始めようかなと思います^ ^
    詳しくないので、ネットや本なので色々調べたいと思います。ありがとうございます。

    • 8月29日
まりも

会社に勤めていた時は企業型のイデコ、投資信託、積立NISAをやっていました。
今は専業なので個人イデコ(掛け金なし)と投資信託、積立NISAをやってます^^
初めてなら積立NISAがおススメです!
積立投資信託を8年ほどやってますが、毎月1万円で投資金額は100万超えてますし、利益も3割ほど出てます。
ながーく積み立てればその分リスクも減らせますし、投資金額が増えて行くのが地味に嬉しいです^^

  • ココ

    ココ


    やはり積み立てNISAから検討したいと思います^ ^
    確かに少しずつ増える楽しみがあるからいいですね!地道に積み立てていこうと思います。

    • 8月29日