
コメント

姉妹ママ♡
今年の2月まで一時保育に預けて週3で働いてました!!
上の子は幼稚園行っていたので下の子だけですが。
○お菓子の梱包、出荷
○10時~15時
○月木休みの固定
○9時半~15時半
○食事代入れて2100円ほど
○幼稚園代を考えなければ2.3万は手元に残っていたと思います
ちなみに時給は900円でした
うちは一時保育の料金でも旦那の会社から保育料6000円まで補助があったのでまだ安くいけました!!

りんご
週3就労で一時保育に預けてます。
○病院で国家資格職
○9時半〜13時半
○曜日固定
○8時半〜15時半
○2人で3600円(お昼とおやつ代込み)
○休み無く出勤できたら5〜6万くらいだと思います
子どもが風邪ひいて皆勤できる月は少ないです😅
-
ままり。
ありがとうございます😊
終業時間後2時間時間あると買い物とか行けそうですね✨
やはり皆勤は難しいのですね😷
曜日固定の契約なら休んでも料金発生するんでしょうか?(><)- 8月29日
-
りんご
残業見込んでのお迎え時間にしてほしいといわれて、14時半くらいがいいと言ったら、おやつ食べるか食べないか微妙な時間だから遅くしてほしいとのことで💡
少しゆっくりできます😄
曜日固定ですが、パートなので働いた分しかもらえません。- 8月29日
-
ままり。
ありがとうございます*
保育園側も都合が良いんですね✨
あ、すみません💦料金発生は保育料の事でした😣!一時保育なのでお休みしたらその分は引いてくれるのかなぁと…🥺- 8月29日
-
りんご
お休みしたら料金は発生しません😉うちは認可の保育園に預けてるので1日あたりの額です。
うちの園は毎日預ける前にお金を払っています。1ヶ月まとめて払う場所もあるみたいです。- 8月29日
-
ままり。
ありがとうございます😊!預ける前に払ったりする所もあるんですね😳
とても参考になりました!ありがとうございます(*´꒳`*)✨- 8月29日
ままり。
ありがとうございます😊すごく参考になります✨
息子に集団生活をさせたくてバイトを考え始めました*2〜3万くらいはプラスになりそうですね✨