
子供が3人いるため、保育園で働くと風邪で休むことが心配。どんな仕事をしているか教えてほしい。接客業は避けたい。工場で働くのが良いでしょうか。
仕事に関してなんですが子供が3人(上4歳、中1歳、下0歳)
まだ入れていませんが保育園に入れて働こうと思っています。ですか3人いるので必ず風邪をひいてと保育園を休まざるを得ない状況になると思います。
皆さんはどういった所で仕事をしてるんでしょうか?
接客業など人数の少ないところで働くのは迷惑になると思っていますのでやはり工場などでしょうか?
これから仕事を探すのでどういった所で働いてるか教えてください(;´д`)
- ゆゆ(6歳, 7歳, 10歳)
コメント

4兄妹♥4A
上2人を同時入園したときは販売業でした。
同じような主婦の方や学生が多くて休み対応などもしてもらっていました。
ただ、最初の半年は週1~2出勤できればいいほうで欠勤早退がほとんどでした💦💦
交互に体調不良が続いて出勤してすぐお迎えの電話とか多かったです💦

退会ユーザー
産後仕事探して仕事してますが、工場で働いてます。
工場でも職場によりけりだと思いますが休みは取りやすいです😊
続けて休むと気まずさはありますけどね😣
ハローワークで探す時は子育て応援求人と書いてある求人あるのでそういうのを見たり、保育園の急な呼び出しにも対応しますと書いてあるところを探しましたよ😊
-
ゆゆ
接客業とかよりやはり工場のが働きやすいんですね!
ハローワークでそういった所があるなら探してみたいと思います!
ありがとうございます😭🙏⭐️- 8月28日
ゆゆ
やはりまともに働けないんですかね😂
クビになったりとかはありましたか?😂
4兄妹♥4A
3人目妊娠して遠回しに「いつ辞めるの?」的なのはありました。
2人でこんなに休んでたら、3人になったら仕事にこれないでしょ的な。
ゆゆ
それは精神的にきますよね😭
3人もいるとやはり働くのは難しいですかね😭😭