娘がイタズラ増えてイライラ。笑顔作れず後悔。娘に優しくする方法は?
今月2歳になった娘がいます。
最近イタズラすることが増え、少しのことで私がイライラしてしまいます。
前だったら、してはいけないことはダメと伝えてごめんなさいしてニコニコしていられたのに、最近は、すぐに怒ってしまいます。
そして、そんな自分にさらにイライラ。
さすがに今日は旦那にも「そんなに怒らないで。イライラされても困るから」と言われてしまいました。
自業自得です。
自分でもわかっているつもりなのですが
どうしても笑顔になれなくて無理して笑顔を作ろうとしても全然気分が晴れず、涙が出そうになります。
そしてまた余計にイライラ。
娘は私の機嫌がいい時はとっても機嫌がよくいい子で
私が機嫌悪い時はとってもワガママになります。
原因は全て私にあるのにワガママな娘に怒鳴ってしまう自分がほんとに嫌で嫌で仕方ないです。
本当に母親失格だと思います。
娘が寝たあと抱きしめてごめんねと言いながら
怒ったことを後悔して泣いています。
皆さんはイライラしちゃった時
どうしてるんでしょうか。
娘にイライラを見せないように
優しいままでいるためにはどうしたらいいんでしょうか。
- あやか
みのり
2歳になったばかりの娘が全く同じです😂わたしもイライラ。いたずらのレベルが上がってきて、イライラせざるを得ないって感じです。。。
怒ってしまってヤバイ怒りすぎた!と思ったら慌てて抱きしめてちょっと自分を落ち着かせます。
うちもパパに怒られますが、平日ワンオペで、パパは土日しか娘に会わないのでそらイライラしないでしょって思っちゃいます😂
コメント