
7ヶ月の赤ちゃん、離乳食中でもお乳をたくさん飲んでしまう悩み。お茶や白湯の飲ませ方や、哺乳瓶の拒否について教えてください。
拙い文章で申し訳ありません。
もうすぐ7ヶ月の息子ですが水分補給はお乳です。
離乳食開始しましたが、1日トータルで白湯を赤ちゃん用のスプーンで5杯飲むくらい、お茶も飲みません。
すでに10キロあります。離乳食していてもまだ好きなだけお乳をあげたらいいと書いてありましたが、お腹空いてもお乳、喉が渇いてもお乳、お昼寝など寝覚めの水分補給もお乳でさらに大きくなっていくのではないかとか思ってしまいます。皆さんのところはお茶や白湯を、どのように飲まされてますか?哺乳瓶のチクビも拒否で困ってしまってます。
- pupu(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
マグマグはどうですか?
うちの息子も哺乳瓶の乳首は大嫌いでしたが、
離乳食開始してある程度ゴックンに慣れたのと同時にマグマグを渡してみると、上手に咥えて飲みましたよ^_^
7ヶ月に入ってからはストローに替えましたが、溢しはするものの最初から吸い込んで飲めていました^_^
二回食になっても母乳から摂る栄養は半分以上は今の時期ありますから、与えるのは特に問題ないと思います!
pupu
遅くなってすみません。
マグマグ試してみましたが飲んではくれないです。
ストローで上手に飲めるんですね◌∗ *꒰๑•▵•๑꒱* ∗◌すごいです。
焦らず気長にいこうと思います、ありがとうございました(๑′ᴗ‵๑)