
コメント

はこまる🐡
何を優先するかによって変わってきます😊
三輪も四輪も使ったことがありますが、凸凹道をよく通る・とにかく押しやすさ(走行性)重視・重くても構わないのであれば断然三輪タイプが使いやすいです👍
電車やバス移動が多いので折り畳むことが多い・自宅が階段登らないといけない等であれば四輪タイプで軽いものが使いやすいかと☺️🍀
あとは、三輪タイプだと赤ちゃんと対面で進むことが出来ないものが多く、四輪タイプは基本的には両対面式が多いです!

退会ユーザー
四輪ベビーカーは
軽いものが多いです
小回りが効くのは2輪のピジョンです
四輪ベビーカーなら
アップリカ、グレコがオススメです😇
-
おまめちゃん
おススメのメーカーを教えてくれたりありがとうございます🥺👍💭💗
そのメーカーさんをメインに見させて頂きます!!!- 8月27日
-
退会ユーザー
私は車を持ってなく
四輪買ったけど小回り効かなず、
2輪のピジョンを購入したら
凄い良かったです😇- 8月27日
-
おまめちゃん
小回り効く!って言うのも1つのポイントですよね🥺💗
参考にさせて頂きます!!!- 8月27日

めぐ
apricaのスムーヴスマートブレーキを使ってます!
うちはアウトドアやお出かけが多いので、三輪にしました🙋♀️
三輪だと段差のあるところやガタガタした道なども動かしやすいです!
スムーヴシリーズは名前の通り、すごくスムーズに動きます!また、タイヤの空気入れやメンテナンスも必要ないため、これに決めました!
スマートにブレーキはハンドルのところにブレーキが付いているので便利ですよ😊
ただ、三輪だと重いものが多いので、小さくて軽い四輪もあるといいなーと最近思います...笑
-
おまめちゃん
やっぱりapricaを使う形たくさんいらっしゃるんですね👶🏼❣️
最近はどんなのがいいのかな〜って見てるとよく目にします!
母にも三輪タイプの方が絶対に使いやすいですよ!とは言われました😆
しかし軽いるのはいいですよねえ☺️- 8月27日

みーまま
軽の車に1人で軽々載せることが出来るというのが第一条件でした☺️あと個人的にコンビ、色は赤が好きなので、
コンビ スゴカルα 4キャス Light エッグショック HK
っていうベビーカーの赤にしましたよ〜!軽くてひょいっと持ち上げられるしラクラクです!😘💕
-
おまめちゃん
こちらのベビーカーは3歳くらいまで使えるのでしょうか🥺?
やっぱり軽さも大事ですよね🥺- 8月27日
-
みーまま
3歳まで使えますよ☺️✨
- 8月27日
-
おまめちゃん
そうなんですね!!!そうなるとこの形すごく好きです🥺💗
- 8月27日

٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
コンビのメチャカルとアップリカのスムーヴを持ってます。
コンビは荷物もたくさん入るし、オート4輪なので押しやすい、たたみやすい、たたんだ時に持ちやすいように持ち手が付いてます。あとは軽いです。
ただ、大きくると子供が重くて押しにくいです。寝ている時狭そうです。
アップリカは大きくなっても押しやすいです。寝ていてもゆったりしています。
難点は3輪は重心が後ろなので下り坂だとびっくり返りそうで怖いです。
荷物を持って8キロのベビーカーを持ってバス電車はキツイ。
総合的に私はアップリカを車に乗せて使って、コンビは近場で使ってます。
-
おまめちゃん
2個あるのはいいですね🥺💭
やっぱり軽さ、押しやすさ、使いやすさが重要ですよね💭
参考にさせて頂きます😊💗- 8月27日
おまめちゃん
子どもが大きくなってからでもベビーカーは使ったりしますよね👶🏼?!今後の事も考えるとどっちらが良いのでしょうか?!
はこまる🐡
ベビーカーは3歳まで使えるものが多いです😊
私は元々三輪タイプでしたが、重すぎて車への乗せ降ろしが大変で座面も低くて夏は子供が暑そうだったので、7月にコンビのスゴカルαという四輪タイプに変えました🙌✨
結果、軽くて簡単に畳めるし座面も高いし使い勝手良くなりました❣️☺️
おまめちゃん
やっぱり四輪の座面が高いものの方がいいんでしょうかね🥺💗
はこまる🐡
参考までに、最初はアップリカの四輪タイプを買いに行ったのですが実際触ってみて大きく感じたのと操作性があまり良くなかったので、コンビのスゴカルαとピジョンのランフィとの2択で1時間以上迷いました😅💦
ピジョンのランフィはシングルタイヤなので三輪に近い走行性でかなり押しやすくて良かったですよ☺️
ただ、折り畳む動作と開く動作がちょっとやりづらくて💦
そこが気にならなければオススメです👍
コンビのスゴカルαはエッグショックという卵を落としても割れないという特殊な素材なので、赤ちゃんを乗せるのに安心だなと思いました🤗
あとは下の荷物を入れるカゴも左右からも取れるし、ハンドルの角度を変えられるのもポイントでした✨
実際、お店の人に聞きながら触ってみて決めるのが一番ですけどね🍀
はこまる🐡
ちなみにこの色と形です🤗
おまめちゃん
たくさん教えて頂きありがとうございます🥺💗
コンビとピジョンをメインに生まれたら赤ちゃんと一緒に選ぼうかなと思います!