

ママ
わたしは生ゴミ一つ一つ、袋に入れて捨ててます。
それでも臭いですがマシになりましたよ。

チム
あとから臭いそうなもの(海老の殻とか)はポリ袋に入れてふた付きゴミ箱に捨ててます。

あまゆ
レジ袋に毎回入れて、固く縛ってまたレジ袋に入れて、二重にしてゴミ箱に捨てています💦
前はレジ袋一枚だったのですが、水気があったのか穴が空いていたのかゴミ箱が濡れてしまっていて😭
今日も100均にレジ袋買いに行く予定です😅

ままり
私も生ゴミを小さな袋に入れてしっかり口を縛ってゴミ箱に捨てます。
蓋にも消臭の付けてますが、それでも、なかなか匂い取れませんが袋入れしないよりはマシかな?という感じです。
さらに消臭用の袋なら尚更良いかと思いますが、お値段高いので💦

H.nk
匂いそうな生ゴミはオムツ用の袋に入れてます。

3kids
まとめてのお返事すみません💦
うちも袋に入れてから捨てているのですがやはり臭います😭
オムツ用の袋あるので臭いしそうなものはそれに入れてみようかと思います😭
高いですが😂
ありがとうございます😊

チョコレート
あたしは1回毎に袋に入れて固く結び、その後新聞紙でくるんで捨ててます!
新聞紙はオムツとかの臭いを防ぐ効果もあると聞いたので☆
蓋に消臭付けてましたがその臭いと混ざってまた嫌になったので…
一昨日からはキッチン用の脱臭炭をゴミ箱に入れて過ごしてみてます!
-
3kids
うち新聞取ってないんです😭
新聞紙良いんですね💦
脱臭炭良いんですかね?
今のところどうでしょうか😫- 8月28日

かくっちょ
冷凍庫に生ゴミ用のプラスチックの容器を入れて、食品用袋をかけて、生ゴミはゴミの日までそこに入れます。
少し場所はとりますが、部屋は臭くなりません。
旦那がこんまりの本かなんかで見つけた方法だったと思います。
-
3kids
冷凍!
それは思いつきませんでした!
やってみます😊- 8月28日

マカロニ
私もポリ袋に入れて縛ってからゴミ箱にに入れてます。あと、魚のあらとかエビの殻とか特に臭いそうなものはゴミ出す直前まで冷凍庫に入れてます。(たまに出し忘れます💦)
-
3kids
私も忘れそうです😂
でも冷凍良いですね!
思いつきませんでしたぁ🤔- 8月28日
コメント