※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamai
妊娠・出産

滋賀県長浜市で二人目の出産場所に悩んでいます。佐藤クリニックがなくなるため、橋場レディースクリニックか長浜日赤病院を検討中。橋場クリニックの待ち時間が気になる。

滋賀県長浜市で二人目の出産場所について悩んでいます。一人目は佐藤クリニックさんで通院出産しました。
でも、佐藤さんは産科がなくなるそうなので、橋場レディースクリニックさんか長浜日赤病院のどっちかにしようと思っています。(橋場さんのほうが優勢)
クリニックはサービス食事がとてもいいのは一人目で経験していますが、佐藤さんがなくなったことで
橋場さんに集中して待ち時間がめちゃくちゃ長くなるのかなぁと心配で。今、橋場さん通っている方待ち時間どれくらいですか?
日赤通っている方もよかったら待ち時間書いていってください!

コメント

みー

橋場さん通っていますが、
予約を取って帰っているので
待つことはほとんどありません!!
ただ、誰かしらのお産が重なると多少は待たないといけなくなるとは思いますが、
妊婦健診で30分も待った事は今まででなかったですよ!!
早めに予約を取らないと佐藤さんがなくなるのもあり、予約は埋まってきていますが...

  • mamai

    mamai

    30分はめちゃくちゃ早いですね!!
    やっぱり予約埋まってきて、ちょっとずつ影響受けて待ち時間は長くなるかもしれないですね。でも、もともとがはやいから一時間とかで収まってくれそうな感触なきもします‥!!

    • 8月26日
ママこ

今ではありませんが末っ子の時通っていました。
待ち時間はほとんどなく30分以内に終わります。
先生が2人いるので、急なこと以外はお産で診察が止まることはなさそうです。

予約で、しっかり時間管理されているのでオーバーするような様子じゃなかったですよ^_^

日赤は待ち時間が長くて、結構疲れていました。
最近は婦人科で行っても長いので昔と変わらないのかな?と思います。

  • mamai

    mamai

    予約だったのに佐藤さんにかよっていたときは一時間くらいは毎回待っていました(泣)
    むりのない予約時間管理されているかんじなんですかね!!

    日赤は待ち時間長いんですね!情報ありがとうございます!これ聞いて橋場さんへの気持ちがつよくなりますw

    • 8月26日
うめ

長浜日赤に通ってます
予約時間から1時間は待ちますね💦その間に助産師さんと
話す時間があったり体重測ったりしてます
待ちますが診てくださってる先生はしっかりエコーを見ながら説明してくれるので
1時間待つのは仕方がないかなって思ってます

  • mamai

    mamai

    一時間ぐらいなんですね😢
    先生の診察が説明が丁寧って言うの聞いたことあります!
    待ち時間の間に助産師さんとお話とかあるならいいですね

    • 8月27日