
コメント

ママリ
私の友達1人目切迫で自動的に2人目3人目も切迫で
3人とも6ヶ月くらいから入院で子供は保育園で送り迎えは旦那と旦那の親でやってるとか🤔

あっぷっぷ
私も1人目切迫で入院しました😰
でも、2人目は切迫になりませんでした💦💦
一応予防として、風呂以外ずっとトコチャンベルトして、初期から自主的に自宅安静気味にしてました😰
-
メロンパンナ
トコちゃんベルト良いんですね😊産後しかつけたことがなかったです。仕事中もつけてた方が良さそうですね😊
- 8月27日

はじめてのママリ
1人目入院しました。
2人目は切迫流産のとき実家にお世話になりましたが、母のイライラがすごかったので自宅に帰りました😅
帰ってからはショクブンで夕食頼んでました。
子どもも平日は一歩も外に出ず、家で過ごしてました😭
けっきょく後期に張りすぎて義実家にお世話になりました💦
3人目は絶対安静になるほどの切迫にはならず。
産前産後は保育園入れると思うので、どこの保育園が入れるか調べておくと良いかと思います!
あとファミサポがあれば登録しておいた方がいいかもです🤔
-
メロンパンナ
保育園調べます!産前産後入れるのはありがたいです。
ファミリーサポートも登録します。ありがとうございました😊- 8月27日

💛だふ💛
1人目も2人目も切迫で長期入院しました💦
3人目の今はシロッカー手術受けました😓💦
不安であれば、2人目の時点でシロッカー手術も念頭に入れておいてもいいのではないかな?って思います🤔
3人目の産後は里帰りせ😊しないし、お互いの実家も遠方なので、主人と社協のサポートを利用しようと思ってます✨
-
メロンパンナ
2人目の入院のとき、上の子はどちらかの実家ですか??💦
シロッカー手術も念頭に置いておきます。
主人にも無理やり、、、育休を取ってもらうしかなさそうですね😃 コメントありがとうございます。- 8月27日
メロンパンナ
コメントありがとうございます😊