※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
お出かけ

事情があって、来月連休に関西の実家に帰ることになりましたが、前後ど…

事情があって、来月連休に関西の実家に帰ることになりましたが、前後どちらか仕事と保育園を休もうと思っています。

両方の実家に行く必要があるのですが、
私の実家から主人の実家は片道1時間半ほどかかります。
連休前に一日休んでうちの実家二泊にするか、
(その場合16日15時頃の新幹線で帰ってくることになりそうで、翌日から保育園登園になるかと。)
連休翌日に休んで東京の我が家でゆっくりするか、
迷っています。

娘の保育園があるので大移動が続くと疲れるかなぁ?
と思うところもあります。
気にしすぎですかね?

皆さんならどうされますか?

コメント

麦ちょこ

私なら後者にします💦
絶対実家に帰るとリズム崩れるので毎回帰省する時は余裕を持って自宅に戻り、1日通常の生活をしてから仕事や保育園に行くようにしてます😅
夕方に自宅に着いて次の日から普通に仕事や保育園だと自分も子どもも疲れるので💦

  • マリ

    マリ

    やっぱりその方が子供の為にも自分の為にも良いですかね🤣
    たしかに実家だとリズム崩れますね💦しかも最近1時間ずれると泣きぐずりが酷いです(笑)

    • 8月26日
  • マリ

    マリ

    度々ですが、因みに連休前日の夕方の新幹線に乗るのはどう思われますか?
    子供にとってしんどいでしょうか?

    • 8月26日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    子どもの為と言いつつ、半分は自分の為でもあります😅
    帰宅してから荷物の片付けや保育園の準備とかでバタバタするので💦

    連休の前日の夕方に新幹線もしんどいかなーとは思いますが、自宅に戻ってから週明けに疲れが来るよりはマシかなと思い、私なら乗ります😅
    1歳くらいならご飯食べて乗るか、新幹線の中でご飯食べさせて寝てもらう作戦です💦

    • 8月26日
  • マリ

    マリ

    わかります!洗濯やらもありますし、自分の為にも大事ですよね!

    そうなんです、ご飯食べて寝てもらえればとおもい😊

    ご丁寧にありがとうございます!やっと、スッキリしました!

    • 8月26日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    子ども連れて新幹線で帰省ってだけで疲れますよね😅
    私も新幹線の距離なので気持ちはよく分かります☺️

    気をつけて帰省されてくださいね✨

    • 8月26日
  • マリ

    マリ


    そうなんですよね!大人の方が新幹線疲れるかもしれませんね🤣
    ありがとうございます😍

    • 8月26日