![。まる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週に入ってもうすぐ妊娠後期です。先日検診に行ったら極度の貧血と診…
カテ違ったらすみません。。
27週に入ってもうすぐ妊娠後期です。
先日検診に行ったら極度の貧血と
診断されました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
助産師さんや先生が慌てるほど・・・焦。
急きょ食事の指導が入り、
結論食べなさいの嵐になりました。
すると今度は毎日のように300g以上体重が増えるようになりました。
元気なベビになってもらうため、と思う反面、
過去にかかった摂食障害の影響?もあり
体重が増えるのが、怖くてどうしたらいいかわかりません。
食べないと実際フラフラしてしんどいし
食べたら体重が心配で不安になる繰り返しです。
なにかアドバイスもらえれば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- 。まる。(8歳)
コメント
![わくわくさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わくわくさん
私は妊婦の体重増加曲線を超えるほど太ってしまいましたよ〜!このままいくと、出産時に20キロ増えてる計算ですねと言われましたw
摂食障害としっかり戦ってるいいママさんですね^ ^怖さもあると思いますが、食べないより太ることのほうが子供のためです。出産したら一気に痩せると思うので、この機会に食べたかったものを我慢せずに食べる、という方針にしてみてはいかがですか?
![ともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともも
摂食障害を経験されたのですね(>_<)痩せ型の方ほど、妊娠中も体重を気にして増えないと言われますよね。。
とりあえず貧血が改善するまでは、毎日300g増えても大丈夫ですよ!ちゃんと食べられてるってことですから(*^^*)赤ちゃんのために頑張られてると思いますよ♡
私の父は、貧血で輸血直前までいきました。入院したり生命が危なくなって輸血、までいくよりは体重が増えた方が絶対いいです!
モデルの方なんて、出産まで15〜20kg増えたとかよく聞きますよね(*^^*)痩せてる方は増えてもいいんですよ♡
-
。まる。
ありがとうございます...♪*゚
お父様は大変な経験をされたんですね
(ó﹏ò。)
貧血改善することに優先順位をおいて
かわいい赤ちゃんの顔を見るためにがんばります(❁´ω`❁)- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中の食事管理、体重管理は
難しいですよねっ!!
私も妊娠前から貧血だったので
食事にも気をつけて、鉄分の多い
物をと心掛けていますが、食事
だけではとうてい追いつけないなで
サプリや、妊婦用の鉄分&Ca入りの
クッキーや、ウエハースなどを
計算しながら取り入れています!
体重が増えることが気になると
ストレスも強くかかると思うので
食事だけではなくおやつの時間に
うまくそういうものを取り入れて
みてはどうですか?普通のお菓子
なんかよりもカロリーは抑えられ
ているし、おすすめですよ☆
過去にということは克服されて
今があるのですよね。
あなたは強いヒトです!!
お腹の中の赤ちゃんももう27w
共に頑張られたと思います!!
もう少しですよ!!赤ちゃんの為にも
栄養をしっかりとって、元気な
我が子をお互い生んであげま
しょう(*´▽`pq゛
それに出産時は自然分娩にしても
帝王切開にしても、たくさん血が
流れるんですから、自分の体を
守るためにも、血活(笑)頑張りま
しょうね←お互いに(笑´∀`)
-
。まる。
ありがとうございます...♪*゚
妊娠前から貧血だったのですね。
私は今まではボーダーギリギリでセーフって感じだったんですが
ここに来てガクッと数値が落ちてしまいました。。
食事で追いつかない分は
サプリやおやつで取り入れると手軽そうですね。
分娩の時を考えるといかほどの血が出るのかちょっと怖いですが、
母子ともに健康のために
血活!w頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)- 4月6日
。まる。
ありがとうございます...♪*゚
怖さより、赤ちゃんのためと思えるように
あんまりストレスに感じないようにしてみます( ¨̮ )
別の質問になっちゃいますが
出産したらそんなに一気に痩せるものなのでしょうか?
授乳をするので痩せるという説、
痩せると思って安心してたらそのままお肉に残ったという説、
いろいろあってどんなもんなのかな?と
思っているところです。
わくわくさん
確かに諸説はありますが、1人目の出産である場合は大概痩せてる先輩方が多いです。寝れないし満足に食事時間も取れないし、子守で動いてばかりだし、という理由からだと思います。
。まる。
度々ありがとうございます೨̣̥*♪
そうなんですね!!
とても参考になりました(。ӧ◡ӧ。)