※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

抱っこ紐の使い方について相談です。股関節の開きが心配で、ヒップシートやおんぶ紐を検討中です。ヒップシートをお使いの方、足の開きについて教えてください。

抱っこ紐について相談させて下さい。
今まで抱っこの際の赤ちゃんの姿勢はカエルのように足がしっかり開いていることが大切だと思っていました。
しかし、先程ネットで見てその開排位と呼ばれる股関節の開きが、歩行障害や姿勢に悪影響になると知りました。

今使っている抱っこ紐は、あまり使っている人は見ませんがストッケマイキャリアというものです。
よく見かけるエルゴよりもさらに大きくカエルのように足が開きます。
そして娘は股関節がとても軟らかくガバッと開きます。
今まではただ体が軟らかいのかな?と思っていましたが、たぶん抱っこ紐が原因でした…。
心配になる程なので、早急に抱っこ紐を買い替えたいと思っています…。

今後検討しているのは、ヒップシートとおんぶ紐です。

前置きが長くなりましたが、ヒップシートをお使いの方、足の開きすぎが気になることはありませんか?教えてください(^^)

コメント

deleted user

そうなんですね!

お母さんのお腹周りに
そうように開いてるのが良いと思ってました!

ヒップシートは
前向きに乗せれたりするので
あまり開いてたりしません

対面で乗せてる時は開いてますけどどうなんですかね?

とりあえずヒップシート使いやすいです

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます!

    私も開いてるのが正しいと思ってましたが限度があるみたいです💦

    ヒップシートの感想も嬉しいです✨
    ちなみにどちらのものを使われてますか?

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ポグネーというブランドです!

    うちはお家で寝かしつけも
    抱っこだったので
    他のはマジックテープを
    ビリビリと外す時に
    音がして起きちゃうって
    書いてあり
    最新のポグネーは
    チャックで取り外しができるみたいで!

    それでこのブランドにしましたよ!

    • 8月26日
  • みみ

    みみ


    ポグネーですね!
    確かに腰ベルトが太いぶんビリビリ音も気になりそうなので、チャックはいいですね!
    参考にさせて頂きます✨

    • 8月27日