
おばあさんが糖尿で絶食中に夜中にうめき声を上げ、ベッドを揺らす。2日間寝れず悩んでいる。看護師に相談するべきか、我慢すべきか。
おとついから、前に入院されてるおばあさん、、
産婦人科のお部屋におばあさんが来たのは部屋があいてないから。いや全然いいんですよ。大部屋だからなるべく何でも我慢するつもり
でもこのおばあさん、糖尿かなんかで3日間絶食らしいのだけど、夜中に
うめき声、、
ベッドをワサワサ揺らす
あげくには、助けて〜!って
いやいやこわいよ普通にこわいよ、、
これのおかげで2日間寝れない、、どうしよ看護師さんに言うべき?それとも大部屋だから我慢するべき?
だれか教えて〜
- share(5歳3ヶ月, 7歳, 14歳)
コメント

ぴっぴ
そんな声聞こえてきたらナースコールして、あの、助けてって言ってるんですが大丈夫でしょうか?って聞くと思います💦

うさみみ
看護婦さんに言った方がいいですよ!
お部屋移動してくれるかも!
それと夜中うるさかったらナースコールを
押してみては??
-
share
ありがとうございます!なんかおばあさんだから、痴呆が入ってらっしゃるのか自覚があるのかイマイチ分かりませんがとにかく夜中なので怖いです。相談してみます!
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
私も今入院中ですが、産科と婦人科で部屋が別れてるのでお年寄りはいないですが、
同じ部屋でそんなこと言われたら私ならナースコールします😅
いくら大部屋でもマナーがありますし…
-
share
ありがとうございます!そうですよね!大部屋やから我慢するべきなのかよく分からなかったのですが夜中に怖かったのでちょっと相談してみます、、おばあさんトイレの使い方も汚くて本当にめげそうです(T ^ T)
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も入院始まって2日間は大部屋にいましたが、隣の若い女の子がすごくマナー悪くて、手術前だったので3日目から個室に変えてもらいました(>_<)
産科って妊婦さんばっかりだから共用部分も綺麗に使えるのに、そういう人1人でもいると不快ですし、婦人科系の病気だと正直同室は嫌です😖💦
大部屋で違うところに移動させてもらうとか、空き次第お願いしてもいいぐらいかと思います😭- 8月25日
-
share
そうですよね、、個室羨ましい!高いのでなかなか個室は難しくて、大部屋なるべく我慢と思ってましたが、やはり適度なマナーはお互い守るべきですもんね。相手がおばあさんなだけに、痴呆やったら言いにくなぁとか思ってましたがちょっと相談してみます!!ご丁寧にありがとうございます✩.*˚
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
シロッカーしたんですが、手術後は尿道カテーテルとかも繋いだり、足に血栓防止のポンプつけたりしてたので、大部屋だったら周りの方に迷惑かけてたと思います😭
結構音がうるさかったので💦
まだ入院が長引きそうだったら、そのうち大部屋に戻してもらう予定なんですが😅
個室は高いですよね😖
看護師さんもさすがにそのまま我慢してくださいとは言わないと思います😭- 8月25日
-
share
シロッカーされたんですね(;_;)2出産まで入院ですか?😭20週だとまだ不安ですよね😭私の同じ病室にも2人シロッカーされてます。。正期産までお腹にいてくれますように✩.*˚
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
今のところまだいつ退院出来るかわからないんです😱
前回死産してるので、今回は2週間ごとに健診きてましたが
17~19週になった時にいきなり頚管長が短くなって緊急入院になりました😢
ありがとうございます😭✨- 8月25日
-
share
そうなんですね😖お辛い事聞いてすみませんでした!
お腹の中に一日でも長くいてくれるよう祈りましょう(T ^ T)お互い頑張りましょうね。
私あかんたれでまだ看護師さんに言えてません😭
夜の担当の看護師さんに伝えたいと思います😭- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊
死産原因がハッキリわかってなかったんですが、無力症だと今回でわかりました😢
今回は幸い手術することができたので、赤ちゃんに頑張ってもらおうと思います😭
お互い頑張っていきまょう🤗
実際夜うるさい時とかの方が説得力あるかもしれませんし、気づいた時でいいと思いますよ💦- 8月25日
-
share
そうだったんですね。。でも今回頑張ってシロッカーされたのできっと赤ちゃんも頑張ってくれますよ😊
でもそのおばあさんね上手に看護師さん来たら静かにされるんです、、ちょっと今晩様子見たいと思います😖- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
シロッカーしてもその後破水したとかも聞くので、やっぱり不安ですが
しばらく入院して大人しくしておこうと思ってます😖💦
やっかいなおばあさんですね😱大部屋だと他の方も聞かれてるはずですし、おばあさん助けてとか叫んでますって伝えても周りの方も証言してくれると思います😖- 8月25日

あゆあゆ
下の子の出産時、大部屋で大騒ぎしていたおばあさんがいました💦
ドクター、看護師さんに怒鳴るわ怒るわ💦廊下やトイレでも大声で叫びまくってました💧しかも、人数少ない夜勤帯に😱
-
share
そのおばあさんめっちゃ怖いですね!なんかNEWSとかで、老人に暴力とかよく聞きますけど、介護士の友達いわく噛んできたりめっちゃ殴ってくるおじいさんやおばあさんもいるみたいです!御年寄怖いです(T ^ T)
夜中様子みて、怖かったらもう看護師さん呼びます😭- 8月25日
share
今日の晩もまた同じ事言ってたらナースコールしたいと思います!なんかほんまに怖くてお腹がはります、、