※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コ キ ン チ ャ ン .
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりや機嫌悪い状況で困っています。疳の虫の可能性も考えています。皆さんの経験を教えてほしいです。

生後4ヶ月の赤ちゃんについてです。

最近なったばかりなのですが
寝ぐずりや機嫌悪いやらで困っています。

日中はグズグズしながらも抱っこで
なんとか寝てくれましたが
黄昏泣きなのか夕方以降ずーっと
グズグズしていて抱っこでもだめ
置いてもだめで困りました…💧

今日は特に機嫌が悪く
叫んでいたりしていました。

赤ちゃんによくある事だと
耳にしたことがあるのですが
そう思いつつ調べたら
疳の虫について引っかかりました。

小児科で薬貰って飲ませたら治りました、
など書いてあり、そこまでするものなのか?!
とも思ってしまいました。

皆さんのお子さんの4ヶ月は
どのような感じだったのか
教えていただきたいです。

コメント

deleted user

うちの子はハイハイが出来るまでは泣き止まなくて困ったことはありませんでした。
個性ですよね😅
育てやすい子なのかな?と思ってましたが、ハイハイが出来るようになって行動範囲が広がってからは私の姿が見えないとギャン泣き、トイレにも連れて行かないとギャン泣き、未だに私がキッチンに立つと足にまとわりついてきてギャン泣き。。
私は今が一番辛いです😅

  • コ キ ン チ ャ ン .

    コ キ ン チ ャ ン .

    そうですよね、いつが大変かはその子次第ですよね…
    動くようになれば尚更😣
    まだマシなのだと思って頑張ろうと思います…

    • 8月24日
あんこ

大変だった記憶があります。
ただ空調の調整でかなり良くなりました。
冷房24度くらいにしてみると楽になるかも…

  • コ キ ン チ ャ ン .

    コ キ ン チ ャ ン .

    そうですか……
    室温が気に食わないんですかね💧調節してみます💧

    • 8月24日
deleted user

もうすが4ヶ月の子どもがいます。
17時前後が、眠たいようでとにかく、泣きます😥

先日はなんとも辛そうにギャオギャオ泣いて、もらい泣きしそうになりました😅

今は玄関から出ると気分が変わるようなので抱っこでお散歩してみてます😊

  • コ キ ン チ ャ ン .

    コ キ ン チ ャ ン .

    外に出たいんですかね。
    今の季節暑いとなかなか難しくて、、
    できるだけ外に出してみますね。

    • 8月24日
さち

座れるようになるまで騒いでましたよ!
ギャン泣きってより嘘泣きで。
2ヶ月くらいからありました(^◇^;)
構って欲しい、気にくわない、思い通りに行かないって泣いてた気がします。
自分で動けるようになってから、少し手が離れるようになりましたよ(^ ^)

  • コ キ ン チ ャ ン .

    コ キ ン チ ャ ン .

    回答ありがとうございます!
    結構長いですね😳💧
    極力構って乗り切るしかないですかね😣💦

    • 8月25日
  • さち

    さち

    長く聞こえるかもしれませんが、座れるようになるのも、あと3ヶ月くらいなので、構うの疲れたら、安全確保して、ぷうさんがトイレに籠ってみたり、誰かに相談したり、テレビ見せちゃったり色々して、なんとか過ぎるのを待つのもいいかもしれないです!
    ずっと構うの疲れますもんねw
    ある程度放置でもいいと思います!

    • 8月25日