
1歳の娘の成長について楽しさを感じるけれど、イライラすることも。離乳食や言葉の成長に悩んでいる。子育ての経験を教えてほしい。
1歳の娘がいます!
みなさんはお子さんがどのくらいの年齢から又は年齢まで子育て楽しい、楽しかったと感じるようになりましたか?
新生児のころは3時間おきのミルクに追われ、3ヶ月ころから育児ノイローゼになり…笑うようになってからはたくさん娘に癒されてましたが、最近自我が本当に出てきて✨
喃語も含めつつ喋るようになってきて、1歳近くになったとたん、イライラはどこに言ったのだろうと…
離乳食も数口しか食べず、ミルクばかりと焦る時期もありましたが、今はたくさん食べてます✨
本当に今は子育てが楽しくて✨
多分これからイヤイヤ期などたくさん大変な時期があると思いますが、ぜひみなさんの経験を教えてください✨
- せいら(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは自我が出る前はイライラすることはなかったですが1歳過ぎてから自我が凄くて💧
よくイライラしてしまいます😂😂😂

miro
1才半ぐらいまでは幸せ〜って感じでしたが、それ以降イヤイヤ期とそれが終わったら反抗期です。
早く幼稚園行って欲しい〜
-
せいら
コメントありがとうございます!
そうなのですね💧
イヤイヤ期、乗り越えても反抗期…私も覚悟しなければ!💧- 8月24日
せいら
コメントありがとうございます!
そうなのですね。
感じ方はそれぞれですね💧
確かにイタズラは私も困ります💧