※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nami♪
子育て・グッズ

生後13日の赤ちゃんが片方向きで寝ていると頭の形が変形すると言われ、マクラを使っても必ずどちらかを向いて寝ています。このままで本当に変形しますか?

生後13日の女の子です!赤ちゃんの寝る向きについてです!
入院中は右向きで寝てることが多く、片方ばかりになってると頭の形が変形すると言われ…退院後は真ん中が丸くへこんでいるマクラを買って昼間はそれに寝かせ、夜は使わず添い寝をしています。しかしそのマクラを使っても必ずどっちかを向いて寝ています(´・_・`)このままだと本当に変形してしまいますか?

コメント

詩子

変形します!
赤ちゃんって向きグセがある子が多いので、そのまま一方だけを向いていると頭の形が歪んだり、耳の形が左右変わってきてしまいます。
頭の形が変わることは脳機能には何ら支障はないです。女の子なら髪の毛で隠せるでしょう。
ただ、親としては綺麗な頭の形で育って欲しいものですよね。
我が子も向きグセが強く右を向いて寝ることが9割です^^;
でも無理やり左側に向けると泣いて寝ないので半ば諦めてました。よくよく見ると耳の形が左右少し違っていて、頭の形も少し歪んでました。まだ気にならない程度ですが…

でもこれではダメだなぁと感じて、今は定期的にタオルを丸めたものや小さめのクッションを右側の身体に置き、身体を傾けて寝かしてます。そうすると上を向いて寝たり、左を向いて寝ます。

良ければお試しあれ

ちびっ子ママ

こんにちは。
ウチもずっと右ばっかり向いていて真ん中くぼんでるマクラ使用してますが、助産師さんにもまだ頭が柔らかいからだんだんと整ってくるから平気だよーと言われました。
まだ3ヶ月で右向きで寝てますが、そんなに変形していませんよ。寝やすい方向があって安眠出来る様なので少し様子見てますよー

詩子

ちなみにですが、歪んだ頭は元には戻らないので注意してくださいね。
大きくなって気にならない程度にはなりますが。

nami♪

やはり変形するんですね(´・_・`)
耳の形も変わるのは初めて聞きました!

この前タオル試しました!
添い寝のときは私の方を向いてくれて寝てくれるので、添い寝は交互になりながら寝てみます。笑

nami♪

そおなんですかね⁉︎
それ聞いて安心です(*^^*)
無理に動かかすのもかわいそうになりますよね。