
コメント

そうたmama
うちの息子はスパウトは全く受け付けなかったので、まずパックの赤ちゃん用の麦茶とかでならしてからストローマグにしました◡̈❁
結構すんなり受け入れてくれましたよ〜🎵

ぴよちん
ウチは最初哺乳瓶の乳首みたいなの使ってましたがうまく飲めなかったので、ストローに変えたところすぐ飲めてましたd(^_^o)
-
みんと
ストローに変えたら、すぐ飲めたんですね(*^^*)
コメントありがとうございます!- 4月6日

あき07
うちも哺乳瓶拒否で、スプーン→スパウト→ストローの順でやりましたよー!
本当はスプーン→ストローにしたかったのですが、娘には難しいみたいでした…
-
みんと
スプーンですか!
離乳食でスプーンに慣れてきているところなので、
味鳴らしによさそう…。
ありがとうございます(*^^*)- 4月6日

わっきー1201
テテオのマグストローを使ってます。
離乳食の少し前から始めましたが、最初はお茶の紙パックを軽く押してストローからお茶が出てくるとわかってもらいました。毎日続けてるとだんだんわかってきたのか、ストローを自分でくわえようとして、そのうち自分で吸出しました。
その後紙パックはやめて、テテオのマグストローにしてます。
歯が生え出すとストローは噛んでしまって飲まなくなると友達が言ってたので、飲めるにこしたことはないと思います。
-
みんと
テテオ、デザインが素敵ですね!
漏れないってうわさ聞いたことがありますけど、どうですか?- 4月6日
-
わっきー1201
今まで漏れたことはないですー
- 4月6日
-
みんと
そうなんですね!
ありがとうございます!- 4月6日
みんと
そうなんですか!スパウト受け付けなかったんですね(>_<)
何ヵ月くらいからスパウトやパックの麦茶を始めましたか?
そうたmama
スパウトは苦手な子が多い印象があります💦スパウトの時期は短いし嫌なら仕方ないと無理に練習もしなかったです◡̈❁
ちなみにうちは6カ月から離乳食スタートだったのでスタートしてから麦茶を飲ませました♡もっと小さい時にスプーンで麦茶あげた時は嫌がってましたが離乳食で母乳やミルク以外の味を知ったからかすんなりパックも最初に私が押して補助してあげました♡
あとマグマグにする前にリッチェルの補助出来るストローマグでも練習して自分で吸える様になってからマグマグ買いました♡
少しでも最初になれば嬉しいです♡
そうたmama
少しでも参考になればの間違えです💦
すみません💦
みんと
くわしくありがとうございます!
リッチェルの補助できるマグストロー気になってました!
パックと一緒に買ってみようかな…(*^^*)
とても参考になりました!
ありがとうございます!
そうたmama
うまく吸えたらいいですね〜😃
今思えばストローマグには白湯から始めてそれから粉で売ってる赤ちゃん用の麦茶やほうじ茶でした◡̈❁
みんと
赤ちゃん用の読み物買ったことないので、粉タイプのもの買ってみます(*^^*)
ありがとうございます!
みんと
何度もすみません!
リッチェルの補助できるストローマグの後のマグマグは何を使ってますか?
そうたmama
おはようございます♡
グッドアンサーありがとうございます😃
粉のタイプだと薄く作れて便利でした〜🎵
ちなみにうちはピジョンのマグマグにしました◡̈❁今の所はあまり漏れたりしてないのでお散歩やお出かけの時や熱出した時に枕元にイオン水入れて飲ませてますがどんなストローマグでも可愛いのたくさんあるのでじっくり選んでみて下さい♡
みんと
参考にさせていただきます(*^^*)
ありがとうございます♪