

もちもち
距離はどれくらいありますか?
もしもその時産まれそうになって、飛行機だったり間に合わない距離ならダメだけど、車とかで間に合う距離なら私なら参加してもらいます(^^)
でも泥酔はしないように!って言うかも(笑)

ママリ
はじめまして!
個人的な意見ですと、欠席して奥様の出産に備えてあげて欲しいです(*˙︶˙*)☆*°大切な時期ですし☆
私は自身の式でギリギリで欠席され料理や席の変更対応に少し苦労したってのもありましたので、休むかもしれない可能性があるなら事前に言って欲しかったというのもあります。(((;°▽°))

蒼ママ♪
私も旦那の親友の結婚式と
出産予定日が重なりました(((^^;)
初めての出産という事で、欠席にして貰いました。
結局、2週間早く産まれたので
結婚式に出席出来たんですけどね(*^^*)
立ち合いでしたら、欠席にしておいた方が良いのではないでしょうか?曖昧な返事ですと、相手側も用意に困るかもしれませんし(*^^*)

♡しおんmama♡
もし行くのであればお酒は飲まないで対応してもらいます。
もしくは行かないかもしれない、行けないかもしれないなら、欠席がいいかなと…
出席で、行けなかった場合、旦那様のお食事代は新郎新婦もちになると思います!
地域によって違うかもしれませんが…
うまくタイミングがずれるといいですね(*´╰╯`๓)♬

akitomo
結婚式当日の数時間に出産が被る確率も無くは無いですが…後輩さんに確認してみてはどうでしょうか?
こういう事情で、もしかしたら欠席もしくは途中退席するかも知れないけど…と。
それでも良いです!来て下さい!と言われれば出席で、じゃあ大事を取って奥さんの側にいて下さい!と言われれば欠席にする、とかはどうですか?
式場から病院までが極端に遠くなければ、私なら出席してもらいます!
おめでたい事ですし、限られた人数の中に呼んで頂けるのって嬉しい事ですしね(´∀`*)
お身体、大事になさって下さいね♡

くまた
みなさますぐ返信くださってありがとうございます!まとめてのお返事ですみません💦
式場までは微妙な距離で、電車で2時間程度かかります(^◇^;)
初産だからそんなすぐ出てこないし行けるだろ〜なんて考えてましたが、やっぱり近づいたら不安になって側にいてほしくなるのかな…笑
急遽欠席ならご祝儀と同額のお祝いを送る予定で考えていましたが、やっぱり曖昧だと色々と迷惑になってしまいそうですね(>_<)
とりあえず欠席で返事してもらおうと思います!
もし…後輩さんから欠席の可能性を含めてもぜひ出席にしてほしいと言って頂けたなら、、出席にしておいてもらおうと思います♡
出産とかかなり私事だし…と思い悩んでいたので、相談してスッキリしました!
ありがとうございました(>_<)!
コメント